見出し画像

紙のお香とか、紐のお香とか。

紙のお香の存在は昨年知って、それ以来愛用していますが、紐のお香もあることを最近初めて知りました。

しかもお手頃に試せる3COINSでゲットできちゃうなんて、ありがたいこの上ないです。

今年の8月に発売されていたようですが、私が知ったのはつい前日。

相変わらず、リアルタイムでの情報収集は苦手です。

4ヶ月の遅れをとり、もう売り切れの香りがいくつかありましたが、なんとか滑り込みセーフ…!


英語でアロマペーパーやアロマコードとも呼ばれるそうですが、そうなるとなんだか一段とおしゃれに聞こえる気がします。

焚く意外にも、いろんな使い方が出来るのがとっても魅力的なんです。

紙だったら、そのままお部屋に置いておいたりかばんにしのばせたり、名刺入れに入れたり本に挟んで栞がわりにしたり。

紐も、プレゼントのラッピングに使ったり髪を結ったり、ブレスレットにしちゃう上級者な使い方もあるそうです。

安価なこともあって少しだけケミカルな香りはしますが、この値段でなら充分大満足です。


香りつながりでいくと、新しいハンドクリームもゲットしました。

クナイプの夜美容ハンドクリーム、「ホップ&バレリアンの香り」です。

ドラッグストアでのお買い物中、少し手がかさついていたので、たまたま普段は選ばないような香りのこの商品を試してみたんです。

最初は少しパクチーのような香草系の香りがガツンときて、ちょっと「あ、失敗したかも」と思っていたのですが、少し時間が経つと、なんだかコーラの香りが…!

クラフトコーラに近いというか、駄菓子屋さんで買うコーラ味のラムネみたいな香りなんです。

これがまたクセになっちゃって、忘れられずに後日購入に至りました。

夜用みたいですが、あまりそういうのは気にせず香りを感じたい時につけるようにしています。


最近めっきり寒くなり、新しい土地でのはじめての冬ということも重なって少し塞ぎがちでした。

同じ関東圏ならそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、水が合わないのか肌が乾燥しやすく、盆地のせいか曇りの日もわりと多いです。

それに、以前住んでいたところよりも日々2、3℃低く、体感では1ヶ月ほど冬の進みが早いように感じます。

新しい香りの楽しみ方が増えて、要所要所でよい気分転換になり、とっても助かっています。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。