HUB MOE

コワーキングスペースTAOHUB(タイ、タオ島)とコリビングスペースTANEHUB(秋…

HUB MOE

コワーキングスペースTAOHUB(タイ、タオ島)とコリビングスペースTANEHUB(秋田県三種町)を運営する。 海外のコワーキング事情やノマドのこと、タイでの日常の生活などを私独自の視線でゆるく発信していきたいと思います 日本各地に国内・海外からのノマドの過ごしやすい場所を!

最近の記事

ドレス何着も着てウェディングフォト撮影にチャレンジ

1000着以上のドレスを3時間着放題 秋田空港近くのドレスリゾートこわくびさんで ドレス着まくりました。 能代市の行事 嫁見祭に参加する予定だったものの コロナ騒ぎで断念して 何か結婚の記念に残るものを、、と思ってチャレンジさせていただきました 正直、建物の印象は古びたリゾート いい噂は聞いていた物の どんなふうになるのかドキドキ 早めに着いてしまって、、目の前の道路でカメラマンのファンくんと撮影会 周りには何もないこのエリアはいろんな撮影に最適そうーと思いながら、

    • コミュニティの価値の変化 2021

      こんにちは。 コワーキング・コリビングスペース タイ王国タオ島TAOHUB&秋田県三種町のTANEHUBを運営しているMOEです。 20日のバトンなのに年末になってしまった。。。 TANEHUBの運営を準備さるために秋田に来てもうすぐ一年。タイから日本に入国してからは既に一年経った。あっという間の一年だった。あれもこれもできていないと反省するものの、あれから一年しか経っていないのであれば、「うん。結構がんばったね私」と言ってあげたい。たとえこの記事が10日間遅れてしまって

      • ローカルとフリーランサーの架け橋となれ!

        こんにちは。 コワーキング・コリビングスペース タイ王国タオ島TAOHUB&秋田県三種町のTANEHUBを運営しているMOEです。 この記事はコミュニティマネージャー Advent Calendar 2020の14日目(12/14)の記事です。 昨年から参加させていただいているこのアドベントカレンダー。 昨年の記事はこちら ・地方コリビングのコミュニティ術 ・CUAsiaが私に与えてくれたもの MOEのコワーキング持論 気づけば2020年12月も半ば。。。 今年はコロナ

        • 学生オンラインイベントをやってみて

          5月5日こどもの日に学生のためのオンラインイベントをRemoでやった。 ユニークユーザー30人にお集まりいただいた。 会場は各学生テーブル席には学生4人と大人のファシリテーター1人。最終的には学生テーブルは3台使った。 画面下部に用意した大人席にはお手伝いに来てくれた方やお子さんの参加を見守りに来たご両親などが座ってくれていた。 イベントのレポートメモはこちら 準備不足はもちろんのこと、反省点はいっぱいある。けれども、結果的には大満足だった。 何よりも『すごいよかった』

        ドレス何着も着てウェディングフォト撮影にチャレンジ

          オンライン宿泊体験してきました

          オンライン宿泊ってすごい昨日、初めてオンライン宿泊というのを体験させていただいた。 その結果は「これ凄い。。」 私はもうあの「熊野」というエリアに絶対行かなきゃいけない。 日本をほとんど旅行したことない私は和歌山に行ったこともない。正直「熊野」がどこかも知らなかった。今回はオンライン宿泊だから行こうと思った。正直、前回オーナーのゴロちゃんと徳島のイベントで会った時に、素敵なオーナーさんだなと思って「今度遊びに行きたいー」なんて行っていたけど、近い将来本当に行った確率は2

          オンライン宿泊体験してきました

          CUAsiaに日本人を呼びたい!その訳

          TAOHUB&TANEHUB MOEです。以前「コワーキングを始めたきっかけ&CUAsia2015」と「CUAsiaが私に与えてくれたもの MOEのコワーキング持論」にも書いたのですが、私はCUAsia=コワーキングアンカンファレンスアジアを愛してやみません。私自身は第一回目であるCUAsia2015から毎年参加させていただいるので私のコワーキング人生はCUAsiaにあると言っても過言ではありません。 CUAsia2018に参加した3人で「2019は25人の日本人を連れて行

          CUAsiaに日本人を呼びたい!その訳

          コワーキングを始めたきっかけ&CUAsia2015

          MOEがコワーキングを知ったのはバリのウブドHUBUD2014年、3年半のタイの離島タオ島の生活の後、バリ島への移住を決めウブドのはずれに住み始めた。デザイナーである自分の日本からのクライアントのための仕事をこなすため、500円近いインターネット料金を毎日のように払っていた。ウブドも現在はインターネットが改善されているかもしれないが、カフェに行ってもスピード・安定性ともに仕事にならなかった。『インターネット使うならあの店がいいよ。みんな集まってるらしいよ』と聞いたのがそれがH

          コワーキングを始めたきっかけ&CUAsia2015

          CUAsiaが私に与えてくれたもの MOEのコワーキング持論

          こんにちは。 コワーキング・コリビングスペース タイ王国タオ島TAOHUB&秋田TANEHUBを運営しているMOEです。 この記事はコワーキングスペース運営者たちの Advent Calendar 2019の14日目(12/14)の記事です。 今年初めて参加させていただくアドベントカレンダー。7日にはコミュニティマネージャー Advent Calendar 2019に『地方コリビングのコミュニティ術』を書かせていただきました。 私MOEは2016年1月からコワーキングス

          CUAsiaが私に与えてくれたもの MOEのコワーキング持論

          地方コリビングのコミュニティ術

          2019年夏、亡き父の生まれ故郷である秋田県三種町でコワーキング・コリビングプロェクトTANEHUBのテストオープンをさせてもらった。今回はその時に感じた地方コリビングでのコミュニティ術について書きたい。都会にあるコワーキングスペースとは違う部分もあると思うが、コミュニティ作りというのを考えた時には共通点も多くあると思う。 私MOEは2016年1月にタイの離島タオ島でTAOHUBをオープンした。運営しながら常に思っていることはNOMADの『HOME』でありたいということ。仕

          地方コリビングのコミュニティ術

          ノマドは観光客ではない

          前回のNoteへの投稿につづき 今回も、クラウドファウンディング他でご購入いただいた方向けのTANEHUB レポートのオンライン説明補足第二回から出てきた質問。 沖さん: 海外NOMADの受け入れを、行政側に打ち出す時「日本は滞在費が高い」というのを言うとNOMADの受け入れをするためには『価格を下げる』ことが第一前提になると響きやすいんです。あまり印象がよくないみたいなんですが、、、 MOE: アジアを中心に生活をしている外国人・日本人ノマドがなぜ日本を滞在地にあげない

          ノマドは観光客ではない

          地方のコワーキングの果たすべき役割

          本日、クラウドファウンディング他でご購入いただいた方向けのTANEHUB レポートのオンライン説明補足を行いました。 そこで出てきた質問 沖さん: MOEさんはよそ者の立場でというのがありましたが、私のような中の人がしかける場合には、地域とのコネクションはすでにあるところからのスタートで、何十年ものしがらみがあったりする。それはどう思いますか? MOE : 何人かと話したことがあるのですが、地元の人の方が動きにくい部分ってたくさんあると思うんです。なので、私みたいなよ

          地方のコワーキングの果たすべき役割

          TANEHUB実証実験終了の想い その1

          空き家、 自転車、 家具・ゆかた・食器・布団など空き家にあるもの、 空き家でなくても 一人暮らしのお母さんにはいらない 家族と一緒に住んでいた時のもの、 取り壊した家の廃材、 畑で多くなりすぎた野菜、 作ってはみたものの誰も飲まない何年ものの梅酒・こはぢゃ酒 この全てがTANEHUBメンバーには宝でした。 箸が転んでも笑うんじゃないかと言われるくらいに 毎日の全てが楽しく TANEHUBでは笑顔がいっぱい生まれました (もちろん、時には言い争いもありました) 私たち

          TANEHUB実証実験終了の想い その1