見出し画像

プロポーズ、からの指輪選び

プロポーズされた時期

前回旦那さんとの出会いがマッチングアプリだったという話はしたのですが、旦那さんとは私が仙台に戻ってきて1年経つか経たないかくらいの頃に知り合いました。

まあうちも結婚願望は人並みにはあったのですが、「ワンチャン良い人とマッチングすればいいなー」くらいの感覚で始めたのがきっかけ。

その後お互い意気投合してお付き合いを始めて、プロポーズされたのがちょうど付き合って1年経つか経たないかくらいの頃。
ちょうど事務職の仕事を辞め、今の仕事に転職したばかりで、結構仕事もドタバタしてた時期だったのですが、その時にプロポーズを受けました。

シチュエーション

その時ちょうど福島の桧原湖近くのキャンプ場にキャンプしにきてて(しかも満月の夜🌕)その時にプロポーズをされました🌹✨
そろそろ消灯だから寝ようとなった時に、転職祝いのプレゼントをもらい、その時一緒にちいかわの婚姻届を差し出され、「結婚してください」と!😳
一瞬驚いて状況が飲み込めなかったのですが、嬉しくて思わず泣いちゃいました😂

ちなみに親にプロポーズされたことを話したら、
うける🤣って笑われました( ̄▽ ̄;)

肝心の指輪選び

指輪についてはお互いの仕事の予定が合わなかったり、当時うちで飼ってた愛猫の持病が悪化してつきっきりだったこともあり、プロポーズから約2ヶ月後に選びに行きました。
候補に入れていたのは
・Cartier
・keiuno
・ダイヤモンドシライシ
・I-primo
の4店舗でした。

Tiffanyも候補には上がりましたが、何故か行きませんでした。(契約後、Tiffanyの店舗で指輪を見て、Tiffanyでもいいかもと思ってしまった…)

・Cartier

「プロポーズといえば“Tiffany“か“Cartier“!」という単純なイメージで見に行き、値段に打ちのめされてやめました。
旦那さんには「好きなの選んでいいんだよ」とは言われたものの、予算的に難しいのでは?と思い、候補外に。

・keiuno

2店舗目はケイウノさんの店舗へ。
インスタの広告で見ることが多く、カジュアルな雰囲気のお店でした。
ディズニーキャラとのコラボ商品も多く、可愛かった。

・ダイヤモンドシライシ

ここもTiffanyなどと並んで、定番中の定番💎
よく指輪ぶん投げるCMはYouTubeで見てました笑(店員さん曰く「現実じゃあり得ないんですけどね笑」とのこと)
指輪のデザインも豊富で、フォーマルさが高い感じでした。
ダイヤモンドも質感が良さげ。

・I-primo

最終的に、婚約指輪と結婚指輪は、I-primoさんで決定しました🌸
購入の決め手になったのは、
・値段が手頃で予算にも合いそうだったこと。
・指輪のデザインに対するこだわりなど丁寧にヒアリングした上で商品を提案していただいたこと。
・指輪のデザイン一つ一つに込められたストーリーやコンセプトが良かったこと。
が決め手になりました。
接客してくださった仙台店の方に大変感謝してます☺️
指輪は、
婚約指輪「フラネリー」
結婚指輪「ノクターナル」
を選び、ノクターナルはペールブラウンゴールドのものを選びました。

指輪は中に刻印が出来るほかに、有料でバースストーンを内側に入れることができたので、旦那さんの誕生石を私の指輪に、私の誕生石を旦那さんの指輪に入れてもらいました💍
受け取りまで1ヶ月半くらい掛かったのですが、ちょうどクリスマスの時期だったのでイブの日に受け取りに行ったのを覚えています(^^)

婚約指輪は壊したりしたらいけないので、なかなか普段使いで着けることがあまりないのですが、
先月の結婚式後に行った食事会ではドレスに合わせて着用しました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?