見出し画像

アジアチャイルドサポート 5、モンゴル

認定NPO法人 アジアチャイルドサポートの続きです。


アジアチャイルドサポートが支援している国の1つ、モンゴルについてです。

遊牧や相撲選手で有名なモンゴルは、国土面積が日本の約4倍と大きく、人口は約329万人です。

大きな国土に豊かな鉱山資源を持ちながらも、モンゴルの経済力 は低く、貧しい状態が続きました。

1日2ドル未満で暮らす貧困層は115万人と推計されており、国民の40パーセント以上を占めていると言われています。

特に、1990年代初頭のソ連の崩壊に伴い、ソ連の影響下にあり国家予算の大部分をソ連からの経済援助に依存していたモンゴルの経済は壊滅状態に陥ります。

急激なインフレにより 、企業の倒産が続出し、失業者が溢れ、大きな混乱が起きます。

経済崩壊によりホームレスとなったストリートチルドレンがたくさん増え、マイナス30度の寒さを凌ぐために、マンホールの中で共同生活をするマンホールチルドレンと呼ばれる子供たちが3000名以上いたと言われています。

今は改善されていますが、貧困によって影響を受けるのが子供たちであることを考えると胸が痛みます。


アジアチャイルドサポートでは、1999年から現在に至るまで、モンゴルで下記の活動を行っています。


・NGOジェンダーセンター支援
・マンホールチルドレン衣料支援
・ウランバートル沖縄の家建設
・ダルハン沖縄の家支援事業について
・上越青年会議所モンゴル児童教育施設建設支援
・ダルハン児童施設車両支援事業
・ダルハン音楽学校建設
・モンゴル児童警察庁舎補修工事事業
・ダルハン市バランクマザー支援事業


知ること、分かち合うこと、大切にしていきます。



金賢守(キムヒョンス)


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?