見出し画像

炊飯器が壊れたのでお味噌を作っています

昨日、上からモノが落下して炊飯器のフタに当たってしまいました(_ _;)💦
よりによって、「フタ」に!  

修理を試みましたが、フタを支えるところが折れていました。
新しい炊飯器は買いましたが、この壊れた炊飯器を使って何かできないかと考えたのが、

お味噌作りです(⁠・⁠∀⁠・⁠)

まあ、普通に「炊飯器、味噌作り」で検索すると出てきますけん、ご興味のある方はそちらをご覧くださいまし。


あと3時間ほどでできる予定です。
予定は未定で決定ではありません

寒い朝に飲むお味噌汁は本当に美味しいですね。
わたしはあちこちのお味噌を選んだり合せ味噌を使ったりしていましたが、こんな雑な作り方のわたしのお味噌の方が100倍美味しいのですよ。

で、実家からも欲しいと言われて、毎月毎月
せっせと作っていました。

うちは狭いので大きな樽で一度に作れません。
でも冬は発酵に時間がかかるので、なにか良い方法はないかと考えておりました。

炊飯器のフタが壊れると、いわゆる「圧力」がかからなくなります。
なので、炊飯機能は使えませんが、
おかゆ機能と、保温機能は使えます。

だから、これでおでんでも作ろうかなと考えております。

お味噌を作った人しか飲めない、 心が安らぐ栄養たっぷりのスープが出来上がります。


種水はお味噌の固さを調整するものですが、 そんなにたくさんは使いません。
そこで、ある日わたしは残された種水を飲んでみました。

!!!(✽ ゚д゚ ✽)!!!


お・い・し・い・・・


大豆の美味しさをギューっと集めたスープですから不味いわけはないのです。
今まで捨てていたワタシのバカバカバカー😣

甘くてサツマイモのような味です。


色味などが分かりやすいように、ヤマザキ春のパン祭りの2011年版を使っています。


大豆もちょっぴり入っていて幸せの味がします。

じつは現在一生懸命、末期ガンで闘っている父にも、これを飲んで貰っています。
その場合には片栗粉でゆるくとろみをつけて、ワカメなどは少なめにします(誤嚥防止の為)

麹と大豆とお塩だけのお味噌の味、
ご興味がある方は作ってみてください。

わたしは大豆を潰すのが苦手なので、ブレンダーを使っています。
消毒にだけ気をつければお味噌は誰にでも作れます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)