マガジンのカバー画像

スーパー戦隊論

161
スーパー戦隊シリーズ関連の記事についてまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011)で生じた歴史の歪みと後世に招いている誤解

スーパー戦隊シリーズの歴史について今改めて勉強・研究をしているわけだが、やはり何度見ても…

東映特撮OfficialYouTube配信『宇宙戦隊キュウレンジャー』簡易感想〜とりあえず「キ…

東映特撮OfficialYouTubeの『宇宙戦隊キュウレンジャー』を全話再視聴したので、改めて感想・…

アメリカでは絶対に再現不可能な『パワーレンジャーSAMURAI』の薄っぺらさ

現在『POWER RANGERS SAMURAI』がYouTubeで配信されているのだが、本家の『侍戦隊シンケンジャ…

「チート」が全く通用しない『未来戦隊タイムレンジャー』10話感想〜「オシリス症候群…

ここ数日「チート」という言葉が私の頭の中を駆け巡りリフレインしていたのだが、そこで改めて…

「チート」であることを無批判・無反省に礼賛する戦隊ファンの知性の低下〜今のスーパ…

この動画とコメント欄の質の低さを拝見したところ、なぜ今のスーパー戦隊シリーズがクソつまら…

私がパワーレンジャーをスーパー戦隊シリーズの公式として認められない理由(海外版の…

改めて思ったけど、アメリカってハリウッドもそうだしディズニーもピクサーもそうなんだけど、…

『王様戦隊キングオージャー』19話感想〜スーパー戦隊シリーズの歴史すらろくに知らない奴が「戦隊」を撮るな!〜

どうやら19話目でやっと『王様戦隊キングオージャー』が結成されるという流れだったのだが、見ていて大変残念というか嘆かわしい思いに駆られている。 たかが「真の戦隊になる」だけのことで話題になると思い込んでいる大森Pをはじめとする作り手の無自覚の楽天性とスーパー戦隊の歴史を全く知らないことへの恥の欠落が、実に嘆かわしい。 「真の戦隊になる」ことならとっくの昔に90年代戦隊が通過済みである。 だから、本当にスーパー戦隊シリーズの歴史を『秘密戦隊ゴレンジャー』からきちんと見ている熱心