見出し画像

Vtuberになって二か月の雑感②【twitchどうしよう】【あれやりたいこれやりたい】【Vになった効果は…?】

※この記事は二部作の後編になります。前編はこちらになります。

・twitchをもてあます

 Vtuberになった当初、配信はツイキャスとtwitchで生配信をやってそのアーカイブをyoutubeにアップロードしていくという考えだったのですが、「コラボが増えたことで、周りがyoutube中心であることも鑑みyoutubeチャンネルを回したいと思った」「アーカイブ性が高い」ことなどもありyoutubeで配信をする機会を増やした結果、完全にtwitchをどうすればいいかがわからなくなりました
 もともとtwitchで配信をしたかった理由として、英語がある程度話せるのでそれを活かして海外の人にもアプローチ出来たらということは考えていたのですが、twitchのタグが「日本語」と「英語(English)」を同時に設定できないとかで、正直うまく行かなかったんですよね。
 また、twitchで何を配信していいのかがわからないというのもあります。t今私がやっている国内インディーやフリーゲームをやってもそれが海外に対してどう訴求させればというのがわからないというのが素直なところです。自分の好きなゲームであればMTGアリーナが妥当だとは思っているんですが、競技勢というわけでもないのでどうやればいいかなぁって感じになっています。このまま撤退でも仕方ないかな…とも思うのですが、なんかtwitchでこれやるといいよみたいなことがあったら教えてください。twitchゲーム配信に最適化されていたり、ワンタッチで切り抜きが作れたりしていいんですけどねぇ…。

・やりたいことやるべきこと増えまくり

 まず配信でやりたいことがどんどん増えています。やりたいゲーム、やりたい企画がどんどん増えていくんですね色々な配信者さんと知り合うごとにその人としたいコラボも増えていきますし、他の配信者が実況しているゲームを見て自分がそれをやりたいと思うこともあります。実際に雀魂などは周りがやっている姿を見て始めました。他にも最近仲良くさせていただいているフリーゲーム実況者様方の再生リストは本当に参考になります。
 またVtuber、配信者としてアンテナを広げれば広げるほど、自分の周辺を色々と整えたくなってきました。たとえばnoteのマガジンヘッダーなどは今までなくても、あるいは適当なフリー素材でも気になっていなかったのですが、Vtuberになったことでこういうところの不備も気になってきてきました。おそらくVtuberという枠ができることで、日向日影というコンテンツ全体のパッケージが気になってくるというか、「せっかくVtuberになってまでやるんだからちゃんとやりたい」という思いが芽生えているのだと思います。また、他のしっかり作りこんでいるVtuberという「比較対象」が生まれたのも大きいと思います。
 他にも動画の編集などは完全にサボってしまっていますし、自分主催のコラボも予定より進めるのが一か月ぐらい遅くなってしまっています。また本当は待機画面も作りたいですし、サムネも素材の再利用が増えているのでもう少し時間をかけて作りたいとは考えています。
 ただ、当然時間的な面でも金銭的な面でもリソースの限界というのはありますし、取捨選択したり、時短になるようなツールやサービスを使ったりと効率化をしていく必要があります。場合によっては絵に関しては外部に有償依頼することも考えていく必要があるだろうなぁなんてことも考えています。絵が描けないことが結構ディスアドバンテージになっていることは感じてきています。

・個人配信者としてはVになったことは効果出てない…?

 薄々感じていたことなんですけど、やはりこれだけ続くようなら事象として受け入れざるを得ないことがあります。それは、

今のところVになる前後で別に配信見てくれる人は増えていない、なんなら減ってる

ということです。
 特にyoutubeは正直全然だめで、同時視聴0が普通にあります想定していた事態ではあるのでそこまで絶望とかしているわけではないのですが、素直に言うと短期的な心理的ダメージはあります。やっぱりそういう時は配信もノッてこないのが自分でもわかりますし、無理せず早めに終わらせるという判断をすることもあります。それに伴いyoutubeのチャンネル登録数も全然伸びないで停滞しています。
 大事なこととして、Vtuberになったことで自分を見てくれている人間の数が増えたのは間違いありません。twitterのフォロワー数も増えましたし、ツイートへのインプレッションやいいねも上がっています。記事を増やすに伴ってnoteのビュー数も確実に上昇しています。ただ、それが少なくとも配信には全くつながっていないというのがここまでの現実です。
 理由として考えているのは、

①twitterやツイキャスで自分を見てくれている人がYoutubeまでついてきてくれていない
②noteを読んでくれている人を配信までリーチさせることができていない
③Vになってから配信内容の魅力が落ちている

あたりです。①に関しては、twitterのフォロワー数やツイキャスのサポーター数を見れば間違いない事象なのでこれは普段からtwitterやツイキャスでもyoutubeチャンネルをちゃんと告知する必要がありそうです。たとえば配信を切り抜いてtwitterにあげるとか、ツイキャスのシアターパーティで自分の配信を流すとか、そういうことも必要かもしれません。また、告知と関係のないツイートを増やしていく必要はすごく感じています。youtubeよりtwitterちゃんとやった方がチャンネル登録者伸びるという声も最近よく聞きます。twitterが入口としての役割を強く果たしてくれるのでしょう。私はtwitterは10年以上やっているので、twitterでの色々な争いを見すぎてツイートに怖れを持っている面もあるのですがそこはうまくバランスを取りながらツイートでも色々な話をできたらなと思いっています。
 告知の不足は②でも言えるのでこの記事を見て、「この人面白いな」って思った方はぜひYoutubeチャンネル登録してね!

 もう一つ考えなければならないのは③だと思います。ここまで、Vtuberとしての活動を立ち上げていく中で、とりあえずできることをやってきましたが、その内容が今自分をnoteやツイキャス、twitterで見てくださっている方が自分に魅力を感じてくれている要素、こういうのが見たいと思っている面とずれている可能性は考えざるをえないと考えています。
 とりあえず、かつてVになる前に自分の配信で人気企画であったゲストを呼んでの文化系中心のトーク番組「ひかげさんレイディオ」をようやく再開できる運びになりましたのでそのあたりからまたどうなっていくかを見ていきたいと思います。あるいは、思い切って何してるのが見たいか聞いてみるのもいいかもしれませんね。
 というわけで配信があまり伸びていないのですが、とはいえこれについては、前述したように短期的なショックはあるものの、もともと想定している事態ではあるので焦っているということはないです。もとから年単位のプロジェクトのつもりでVになっているので、色々試行錯誤して、自分のやりたいことをやりながら多くの人に伝わっていくようなスタイルを見つけていければいいかなと思っています。
 何より、きれいごとかもしれませんが、本来一人でも自分の配信を見てくれるって、すごいことですからね。その気持ちを忘れずに、あとはまず自分自身が楽しんでやっていきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?