見出し画像

#851「語りかけ育児を実践」【2月8日(木)】

おはようございます!まっちゃんです。

木曜日のテーマは
「子育て」でございます。

今月で2歳4ヶ月になる子供。
これまでの成長と私たちが読んでいる本に
書いていることを照らし合わせて
これからの育児を考えようと思います。

それではさっそく本編へ行ってみましょう!!



【語りかけ育児】

毎日せいちょうが止まらない子供。

いつのまにか、言葉も覚えてきたし
物と言葉が一致してきて、意味を
理解し始めたり。

毎日の生活の中から刺激を受けて
成長しています。

私は「語りかけ育児」という本を
バイブル的な意味で読んでおり、
子供の成長に合わせて、時々見返しながら
子育ての参考にしています。

2歳4ヶ月ともなると、言葉だけでものごとを
理解できるようになってきました。

ストライダーにも乗るようになったし、
サッカーなどボール遊びもできるように。

本に書かかれていて一番印象に残ったのは
「ダメ」といってはいけないことです。

私からしたら、「そんなんムリやん」

という感情しか湧きませんでした。

とにかく今は夢中に自分のやりたいことを
やる年頃です。

親が一番やってほしくない行動をしたがる
時期です。

「ダメ」と言うのがなぜダメなのか。

言葉を分かっている子にはダメというのは
かんたんですが、そうでない子供にダメというと
大人が自分のやろうとしていることを
邪魔してくるととらえるそうです。

自分がやりたくない事を押し付けられると
感じるそうです。

これが子供の問題行動を引き起こす。

そう書かれていました。

「ダメ」って逆効果なんだ。

じゃあどうすれば良いか。

答えは
ダメな理由をしっかり伝える。

子供と毎日向き合うことが一番だそうです。

30分でも真剣に向き合うことで
子供は親が何を言おうとしているのかを
理解します。

理解までは出来なくても、自分の
行動を考えます。

こうして、子供が自分で考えて
成長していくことが大事なんですね。

ついつい、良くないことや危ない行動を
していると「ダメ」といって
途中で止めてしまいますが、
親がかんたんに止めさせるのではなく
子供と向き合ってサポートする
意識が大切だと息づきました。

みなさんの教育方法はいかがですか?

もしお気づきの点があればぜひ
コメントください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回の文章がよかったという方は
スキ、また読みたいという方は
フォローもよろしくお願いします!


【おまけ】

イヤイヤ期ど真ん中の息子。
何をやるのもイヤなので、
自分で選んだら?と言うと
大人しくなりました。笑

急に大人っぽいことをしたく
なるみたいで、なんか子供の
性格を掴んだ気がします。

それではみなさん今日も
健康を大切に
素敵な一日をお過ごしください。


【昨日のスケジュール】

2月7日(水)  雨

4:00 起床、𝕏ポスト、歯磨き、白湯飲む
4:30 読書
5:00 朝活コミュニティ運営、note執筆
6:00 𝕏ポスト、犬のご飯
7:00 犬の散歩
8:00 洗濯、朝食
9:00 仕事
11:30 買い物
12:00 昼食
13:30 妻の用事
14:00 仕事
16:30 打ち合わせ
17:30 電話対応
18:00 犬の散歩、買い物
19:00 夕食
20:00 お風呂、犬のご飯
21:00 記帳、翌日スケジュール、タスク管理
21:30 就寝


【昨日のスリーグッドシングス】

【うれしかったこと】
・ペットイベントが更に進んで
 今日出店者の募集をようやくかけられる。
 業者も対応が早くなってきた。
 私が細かく聞くからかも。
 なんにせよ、スムーズに
 進み始めた。

【できたこと】 
・読書
・note執筆
・𝕏ポスト作成
・イベント募集要項作成
・市場調査
・コンテンツ開発

【感謝したいこと】
・私は仕事をしている間、妻は一日中
 子供の面倒を見ている。
 それだけですごいと思う。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
記事が良かったらいいね、コメント、フォロー頂けると励みになります!


【朝活コミュニティまっちゃんねる絶賛募集中】

35歳のとき、自分の将来が不安になって始めた朝活。
そこから9年目に突入。
こんな自分でも行動すれば何事も変えられる。

今、自分の将来に不安を感じている方、
収入をあげたいけれど
何からすればいいかわからない方、
他にもいろんな不安や悩みを抱えている方は
ぜひ一度ご相談ください。

実体験を元に皆さんの背中を押しつつ、
サポートをさせていただきます!

とにかく人生を変えるきっかけが欲しい人。
自分に自信をつけたい人。
ぜひ一歩を踏み出しましょう!

現在立ち上げたばかりですが、
朝活メンバーが16名在籍しています。

まだ小さなコミュニティですが
これから皆さんと共に少しずつ
大きくしていきたいと思っています。

【朝活コミュニティまっちゃんねるの入会はこちらから】

平日毎朝5時~7時に朝活オンライン作業部屋を開放。
朝活を時間をみんなで共有することで
習慣化を図ります。

それ以外にもSNS運用や副業など、人生を好転させるためのノウハウや交流会も実施。

入会金たったの1000円。さらに今なら初月無料。
朝活をはじめたい、人生を変えるきっかけが欲しい人はぜひ一度遊びに来てください。

以下のリンクからメンバーシップ登録をして頂くと
ご案内をさせて頂きます。


【公式LINEはじめました】

まっちゃんからのお知らせなどを
リアルタイムでお受け取りいただけます!

また、何かご質問などはこちらから
お送りいただけますと返信させていただきます。

【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、あわせてご覧いただけると幸いです。

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

育児日記

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!