見出し画像

『紅の豚』の「時には昔の話を」

『紅の豚』のエンディングで流れる、加藤登紀子の「時には昔の話を」。

いい曲なのだが、映画を観たとしても記憶には残りにくいかもしれない。

というのは、歌詞の内容が映画のストーリーとほとんど関係ないからだ。

 

「時には…」は、若者たちの青春を歌っている。

これを加藤登紀子の自伝的作品として解釈すると、本編との乖離が益々ひどくなる。

加藤は若い頃、学生運動に参加していた。

つまり左翼学生だったわけだが、『紅の豚』にそんなキャラは皆無である(『おもひでぽろぽろ』には一瞬出てくる)。

ちなみに、歌詞に'マロニエの並木'とあるのは、神田駿河台の「マロニエ通り」のことではないか。

この辺りは、1968年前後の学生運動の舞台として有名だ。

加藤は当時すでに運動をやめていたようだが、後に夫となる藤本敏夫は明治大学を拠点に活動しており、神田駿河台は二人にとって思い出の場所なのである。
https://www.tokiko.com/museum/view/269

 

『紅の豚』の主人公は賞金稼ぎのポルコ・ロッソだが、「ルンペン学生」たちと何か共通点はあるだろうか。

ポルコの「俺たちゃ戦争やってるんじゃねえんだよ」という台詞は、左翼学生っぽいかもしれない。

非合法的な活動により警察に睨まれているところも共通している。

意外と、似ていた。

 

写真は、現在の明治大学駿河台キャンパス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?