見出し画像

【手帳】手持ちメモのススメ②

先日『メモ』について書いたのだけれど、今日はその続きを書きたいと思います。

ちなみに先日の記事はこちら↓

今回はメモに関するどんな話をするかというと、
私の使用例についてのお話です。


◯前提

私は外でメモはとりません。
短時間勤務で昼過ぎには家に帰ること、家大好き人間であり外でカフェなどにも行かないことから、外ではメモを見ることはあっても書くことはありません。
どうしても必要な時は携帯で写真を撮ったり、メモ機能で残したりします。
ただ、万が一の時のためのノートとペンをカバンに入れてあります。

◯使用例

●クリップ留めした雑用紙の束

A4サイズを1/4に切って上をクリップ留めしただけ笑

→私が一番使っているメモ!
→学校の配布物やチラシなどで不要になった紙を再利用
→気兼ねなく書ける
→ページの抜き差しが楽
→汚れたり折れたりしても精神的ダメージが少ない
→書く内容はありとあらゆるもの。アイデアだったり、to doリストだったり、備忘録だったり。

●卓上カレンダー(一週間・横)

マスのサイズがちょうど良い!
机に置いても邪魔にならないサイズ

→無印良品の週間カレンダー
→卓上タイプなのでよく目に入る
→1日に一度記入
→書く内容は、起床/就寝時間や体重、晩御飯のメニューなどで、手帳でまとめている項目を一時的にメモしておく場所として活用している

●バレットジャーナル手帳

普段使いの手帳☆

→予定を書くページの他に、メモ欄を設けている
→必要な時に必要な量のページを使用
→書く内容は、短冊型のto doリストでは収まらない量のto doや、アイデア、興味のあることのまとめなど様々

●カバンに入れた念の為のノート

使用感たっぷり笑
100均らしからぬクウォリティー!

→ペンホルダーのついたカバー付きのノート
(過去に100均で購入。買い替えたいのにもう見かけなくなってしまった…残念)
→B6スリムくらいのサイズ
→ペンはその時のお気に入りを差している
(現在は0.25ミリ細字の黒ペン)
→病院や習い事など外出時の予想外の待ち時間が発生した時や、他人に書きながら説明する際に使用
→子供の落書き帳になったりもする

◯現在は停止中/過去に使っていたメモ

●ゼロ秒思考 メモ

→『ゼロ秒思考』という本があって、その本で説明されていた思考整理術を自分なりにアレンジしたメモ
→私のアレンジ仕様だとA5サイズ横で、上部にリング穴を開ける
(本に書かれた方法ではA4サイズで穴は開けないので注意!)
→これまた学校の配布物やチラシなどで不要になった紙を再利用
→A5のリングファイルや綴り紐で保管
→左上にタイトル、右上に日付を書いて、残った空間に1分間でどんどん書き込む
(やり方は『ゼロ秒思考』の本をご参照下さい)
→今はこの時間が取れずに休止中。ただ、近々再開しようと思っていて、机の近くに準備はしてある。

◯まとめ

こんな感じの私のメモ達。
一番初めに紹介したクリップ留めした雑用紙の束はものすごい頻度で使用しています。
机の上はもちろん、洗面所やキッチン、ベッドの中にまで持ち込んだり。
寝る前になるべく携帯を使わないようにと、ベッドに本やメモ・ペンを持ち込むようになったのだけれど、この方法はなかなか私には素敵な習慣になりました。
一分でも早く身体は休めたいけれど、明日やることの確認もしなきゃ…。でも机に向かうとあれもこれもと始まってしまい、寝る時間が遅くなる…。
こういう事態を避けることができるようになりました。
途中で寝落ちてしまうことがしばしばだけれど笑、明日やることを数個書くくらいまでは起きていられる。必要最低限のことは書けます。
すんなり寝付けない時は寝る直前に子供達に怒っていたり、日中嫌なことがあったりした日で、モヤモヤやイライラが溜まっていることにも気付くこともできました。
それをメモに書いてイライラを出し切るとスッキリするし、朝起きてその紙は見ずにサクッと捨ててしまえば良いのです。
寝る前じゃなくても、イライラを紙にかいてそれをぐしゃぐしゃにしたりビリビリにして破り捨てるというのもなかなかスッキリします。
ノートに書くと破りづらいし、後で破り跡に気付いて思い出してしまったりするので、雑用紙万歳です。

※破ると言えばの余談なんですが、
私は学生時代、テスト期間が書かれたプリントや、テスト範囲が書かれた各教科のプリントをテープでつなぎ合わせて、壁に貼っていました。
テスト勉強の時にも確認しやすいし、量を可視化できる点も良かったのですが、この方法がオススメなのはテスト後なんです!
1日1日、各教科が終わるごとに対象のプリントや箇所に大きな×印をつけていきます。
それが気持ちがいいんです。
そしてテスト期間が終わって全てのプリントが不要になったら……
思いっきりプリントを引っ張って壁から剥ぎ取り、ビリビリに破ります!
それもまたすっごく気持ちがいいのですが、
そのバラバラになったプリントの切れ端でシャワーみたいにしたり、集めて塊にした切れ端をゴミ箱に叩き込みダンクシュートしたりするのもものすごく気持ちがいいのでおすすめです!笑

余談が長くなってしまいましたが笑、
こんな風に私は頭の中で考えていることをできるだけ目に見える形にするようにしています。
忘れ物をしにくくなったことはもちろんですが、やりたいと思っていたことを数多くこなせるようにもなりました。
私はこの効果が一番嬉しいです。
ウィッシュリストを使ってもなかなか達成できずモヤモヤしていましたが、できるだけ小さなステップに分けて今週のto doに組み込んでおけば、隙間の時間を見つけて達成できたり、休みの中で優先的にやったりするようにもなりました。
ウィッシュの達成には至っていなくても、その一歩を踏み出しているかどうかは大きく変わってきます。

メモを書く、手で書くという習慣はもともとあった方ではありますが、携帯でのメモは私は記憶に残りにくいと感じています…。(メモしたことすら忘れる始末…笑)
なので、携帯でメモしたことは紙にも書き写します。

アナログな手法ではありますが、それが長く行われてきた背景にはそれなりの理由があると私は思います。
私はこれからもメモと一緒に生活をより良く、自分の理想に近づけていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?