見出し画像

Jリーグ 2022シーズン 第4節 ホーム 川崎フロンターレ VS 名古屋グランパス

開幕戦からの強豪6連戦の名古屋グランパス戦です。
名古屋グランパスは何故かフィッガデンティ監督を更迭して長谷川監督を招聘。
コロナの影響でチーム作りが遅れている中での対戦。
センターバックを怪我で欠いているようで若い藤井がスタメンです。
川崎フロンターレは、左ウイングのスタメンにマルシーニョがはいります。

この日は前半からポゼッション率を高め安定した攻撃を展開します。
ビルドアップでCBから中盤への深い位置での繋ぐパスを名古屋グランパスが狙ってバックパスが目立つシーンが目立ちました。 特にチャナティップのところは狙われていましたね。 レオシルバと稲垣が必要にプレスをかけて自由にさせなかったですね。

決定機を作れなかった中でチャナティップのスルーパスからマルシーニュが抜け出しランゲラックとの1対1を確実に決めて先制します。
フロンターレらしい崩しというよりは一発のスルーパスで決めました。
左サイドの崩しとして練習でもこのパターンを実施しているようでハマりました。
前半決定機という意味では名古屋グランパスの方が多かったですね。
セットプレーやカウンターからシュート等、名古屋グランパスの狙いははっきりしていました。

チャナティップですが、早くも4枚目のイエローカードで次節出場停止です。
この試合での評価が難しいです。
スルーパスのアシストは素晴らしく文句がありません。
しかしプレスが激しく前を向けずバックパスが多くなってしまう、また動きがかぶるシーンも多く迷いがみられ、ゲームに入りきれていないののかなと見ていて感じました。その象徴的がイエローカードのシーンです。 
フリーでしたがマテウスが狙いを定めて猛然とプレスをかけてトラップの瞬間にボールを奪取されています。
次節出場停止となるため、もう一度戦術の落とし込みが必要になりそうです。
あともっと得点を狙いに行ってほしいですね。彼のドリブル力は素晴らしいのでゴール前の仕掛けを意識してくれればもっと相手にとって脅威になりますし、フロンターレの攻撃のバリエーションが増えると思います。

後半開始早々に名古屋グランパスがチャンスを掴みますが、決めきれずことなきを得ます。 その後もフロンターレも決定機を掴めず膠着した時間が続きます。
後半15分にダミアン・チャナティップをさげて、知念と小塚に入れます。
ここ2試合気になることとしてダミアンに楔のボールを入れるシーンでCBとのバトルシーンが多くなかなか前を向いてゴールに迫る事ができていません。シュート数も今シーズンは少なく少し可哀そうです。それは知念にも言えることで交代後ボールをおさめるバトルシーンが多くゴールへ向けたパスが出て来ないためゴールを取る仕事をさせてもらえていません。 攻撃の完成度が低いためこれからの課題になりそうです。

2人の交替後、後半28分マルシーニョと脇坂をさげて、宮城と遠野を入れます。
名古屋のミスが目立ちはじめオープンな展開のなか追加点が取れるチャンスが多く訪れます。 全体的に緩い雰囲気というかまったりした時間が多かったような気がします。
昨シーズンであれば、追加点を2点くらい取れていたと思います。 
浦和レッズ戦では実際に2分で2点とれていますし、攻撃の迫力がありました。
今節は、攻撃はするけど迫力がないというかコントロールしながらゲームを進めている印象が緩い雰囲気にさせたのかもしれません。
特に家長がゲームの緩急をつけてコントロールしていました。これまでの数試合スピードを意識するあまり、縦に急ぎすぎてゲームが落ち着かない事が多くポゼッション率が低くコントロールできているとは言えなかったのでそういう目線でみれば正しいかもしれません。

後半終盤、繰り返し名古屋グランパスのコーナーキックが続きます。
ほぼ5分間くらい名古屋グランパスのコーナーキックだっと思います。
ここを集中した守備で弾き返し、カウンターでコーナーキックをとって試合終了となりました。 家長をさげて塚川を入れる予定でしたがコーナキックが続きそのまま入る事ができず、最後に取ったコーナキックでも家長が交代を拒否してピッチに入れなまま試合終了。ピッチの選手が交代を拒否する珍しいシーンが見れました。

総括
フロンターレらしいボールを保持した攻撃と高い位置でのボール奪取が戻って来ました。 安心してゲームをみられワクワクするシーンも多かったと思います。
特に5名が出色の出来です。
◆谷口と山村
 とにかくこの試合は、制空権を完全に制圧しビルドアップもピンポイントで
 鋭いパスを狙い続け2人ともハイレベルでした。
 この出来なら心配ありませんというより故障者が復帰したら悩ましいです
◆家長
 戦術だと思いますが、センターフォワードに入るシーンが何度も見られ得点を
 とりに狙いに行く姿勢が見えており凄みがありました。
 またゲームコントロールも秀逸で緩急をつけチームに自信を与えていました。
 交代を拒否するのも充実していたからの行動だったのかもしれません。
◆脇坂
 トラップコントロールが秀逸すぎます。ワンタッチでプレスを剥がし
 攻撃のスイッチを何度も入れていました。
 また守備も広い範囲をカバーして途中交代させるには
 勿体無い出来でした。交代シーンの悔しそうな顔が物語っていると思います。
 今の彼に足りないのは得点の匂いです。
 遠野と比べるとどうしてもゴールを奪う勢いというか匂いがまだ足りません。
 低い位置から攻撃のスイッチを入れているので仕方ないのですが、
 得点に絡む回数がもっともっと増えてくれば代表にも選出されると思うので
 期待したいです。
◆橘田
 異次元の出来です。
 チェルシーのカンテのようなボール奪取率を誇り、サポーターの間で
 話題になっていますがこの試合は異次元でした。
 ピッチのどこにでも彼がいます。
 とにかくセカンドボールを拾い、対人においてもボール奪取しまくりです。
 実況・解説でも彼の名前ばかり上がっており、このまま夏に移籍しなければ
 2022シーズンは、彼のチームになるかもしれません。それくらい異次元です。
 スポーツ報知の見出しが秀逸すぎてその通りだと思います 以下が見出しです
 橘田5人います。スタメン15名です。

スポーツ報知 橘田絶賛 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?