マガジンのカバー画像

社員を大切にする経営

18
株式会社シンプルメーカーが取り組む「社員を大切にする経営」をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

男性社長である私が育休を取得してわかった「育児はブラック職場」

私が経営する会社は社員の9割以上が女性で、ほとんどの方が子育て中です。 なぜそれほど多いの…

社員はお客様。会社のバリューを「家族との時間を大切にする」に変えた理由

現在、社員30名ほどの会社を経営しています。 その8割が子育て中の女性社員です。(その多くは…

「社長はメンタルが9割」を読んで

今、コロナ禍で苦しんでいる社長さんは本当に多いと思います。 私も相当苦労しました。でも、…

SESに事業を切り替えたら社員が辞めた話

10年以上システム開発を生業とする会社を経営してきましたが、新型コロナウィルスの影響もあ…

こども食堂の団体を辞めたら、地域に根づいた話

以前、「子ども食堂を始めてみて思ったこと」という記事を3つ書きました。そこでは勝どき枝豆…

テレワークに必須のクラウドサービス

私の会社ではコロナ前より全社員テレワークを導入しております。テレワークを導入するにあたり…

本当に女性がいると会議が長くなるのか?

少し前に「女性がいると会議が長くなる」というような発言が話題になりました。私自身「女性は話が長いなぁ」と思ったことがありますし、女性の方からよく「女性はおしゃべりが好きだから」という内容の話をされることもあります。でも、本当にそうなんだろうか?と考えてみました。 本当に女性は話が長いのか?私の会社では従業員20人ほどのうち9割以上が女性です。全員がテレワーク環境で仕事をしています。普段なんとなく女性は「話が好き」「おしゃべり」「話が長い」という印象を持っていましたが、「本当

子ども食堂を始めてみて思ったこと vol.3

この記事のVol1、Vol2では、子ども食堂を始める経緯を書きました。2019年11月に子ども食堂の前…

子供がいたら在宅でも仕事はできない?

新型コロナウィルスの影響で多くの方が在宅ワークをするようになりました。政府の緊急事態宣言…

子ども食堂を始めてみて思ったこと vol.2

2019年11月、「月島長屋の子ども食堂」の前身の「月島 みんなの食堂」が始まりました。 「子…

子ども食堂を始めてみて思ったこと vol.1

2019年11月に東京の月島で子ども食堂をはじめました。 この活動は、地域のボランティアの方た…

チャットで議論しない

テレワークを導入する企業が増えたことで、普段からチャットを利用する方が増えたと思います。…

なぜ自立した人を育てるのか?

私の会社のミッションの1つに「子育てママの自立支援・社会との接点を作る」というものがあり…

中期経営目標SMGsを定めました!

船橋屋8代目 渡辺雅司社長の著書『Being Management 「リーダー」をやめると、うまくいく。』を読みました。 その中に持続可能な開発目標SDGs(SDGsとは?)をまねて作ったFBGsという中期経営計画のことが書いてあり、パッと見てわかりやすくていいなぁと思い、私もまねさせて頂きました。 中期経営目標として5つの項目からなるSMGs(エスエムジーズ)というものを設定しました。 もちろんSDGsは企業としても取り組むべき目標ですので、それはそれとして意識して経営に取