見出し画像

埼玉キッズマネースクールいちこ校のご紹介

2024年に入ってテレビや新聞などで
とりあげられることが増えた
🧑🏻キッズマネースクール👧🏻

2024年3月末時点で935人の認定講師がいて
それぞれの講師が全国で
キッズマネースクールを開催しています。


▼埼玉キッズマネースクールいちこ校について

FPいちこは2023年に認定講師となり
『埼玉キッズマネースクールいちこ校』として
オンライン開催・リアル開催の両方で
キッズマネースクールを行っています。

埼玉県を中心にリアル開催しているので
【埼玉】キッズマネースクール

そして私のニックネームである
【いちこ】を校名としています。

▼いちこ校が開催しているコンテンツ

埼玉キッズマネースクールいちこ校は
毎月3種類のコンテンツを開催しています。

▼世界キッズマネークイズ王決定戦

場所にとらわれず参加していただけるように
オンライン開催しているコンテンツです。

対象年齢は 6歳~12歳
参加費 無料

日本だけでなくアメリカ・イギリス・アジアなど
いろいろな国のお金や為替について
クイズ形式で楽しく学びクイズ王🤴🏻を目指します。


◆イラストやクイズで
お金についてと世界に目を向けるキッカケを
わかりやすく伝えます
◆クイズの答えがわからなくても
友達に話したくなる豆知識を伝えます
◆オンライン開催なので
全国のみんなと対戦できます

そしてクイズの後にはおうちの方向け
「おこづかいの考え方セミナー」を開催します。


▼こどもライフプラン

「夢をかなえるために大切な人生設計」
「生活費とはなにか」を学び
今から何をすればいいのかを
具体的に考えるコンテンツです。

対象年齢は 8歳~12歳
参加費        1,500円
埼玉県ふじみ野市周辺の会場で開催

自分や家族の生活に必要な
「お金」と「働く」ことについて学び、感謝し、
そして将来について考えます。

自分と家族の未来年表「ライフプラン」作成は
夏休みの自由研究にもおススメです。

お子さんが未来年表を作成している時間には
保護者の方向けに
親子で考えてほしいことやライフプラン実現に
向けてのお金の準備についてお話しします。


▼はじめての投資

なぜ企業に投資をするのかを学んだあとに
ゲーム形式で株価の変動を体験できる
コンテンツです。

対象年齢は 8歳~12歳
参加費        1,000円
埼玉県ふじみ野市周辺の会場で開催

2022年から高校で金融教育が義務化され
資産形成の授業がスタートしましたが
学校によって取り組みの差が大きい状況です。

私の投資経験や株式総会への参加経験
も交えながら楽しく体感してもらいます。


▼開催スケジュールの確認方法

埼玉キッズマネースクールいちこ校の
InstagramとFacebookページで
開催スケジュールや情報を発信しています

ぜひフォローして確認してくださいね。

📢Instagram


📢facebookページ


▼申込方法

埼玉キッズマネースクールいちこ校の
参加申込は下記リンクから簡単に行えます。

🤴🏻世界キッズマネークイズ王決定戦🤴🏻

👦🏻こどもライフプラン👧🏻

💹はじめての投資💹


私の家は幼稚園児の頃から
お金について話すことが多い家庭でした。
良い面も悪い面もお金について話す機会が
多かったことがFPいちこの土台となっています。


皆さんもぜひ
お子さんにお金について学ぶ機会を
プレゼントしてあげてくださいね。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,136件

私が「学んだこと」「経験したこと」の中から、真似して、試してみてほしい情報をご紹介しています。 サポートは学びの活動費として活用させていただきます。