マガジンのカバー画像

「沈黙」という話

22
【という話】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/n8e1f09d10624 【「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話】リスト htt… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

有料マガジン終了のお知らせ

という話(ik)公開中 「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話や、解説・小説・シナリオ・レファレンスのマガジンです。 無料または一話ずつの有料記事に変更となりました。 ご愛顧ありがとうございました。

外出しないのであれば読み物をどうぞ

外出しないのであれば、読み物をどうぞ。 無料ですよ。 【「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話】リスト(16+35+号外1)|門松一里 @ichirikadomatsu #note https://note.com/ichirikadomatsu/n/n416e39d84b94

【無料(期間限定)】キャンペーン終了のお知らせ

【無料(期間限定)】の作品は、2017年8月10日にキャンペーン終了となりました。ご了承ください。 今後は、note(有料)や、Amazon Kindle版をご購入いただくか、Kindle Unlimitedにてお楽しみください。 ※書籍のコピー、デジタル化などの無断複製は著作権法上の例外を除き禁止されています。(意味は解りますよね?)

「沈黙」という話-16

【信教の自由】 日本には信教の自由があり、どのような宗教であれ信じることも、また信じないことも自由ですし、保障されています。 日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法) 第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。 他にとってどれだけ愚かであろうとも、本人にとって理不尽であろうとも、信じることも信じないことも自由ですし、保障されています。 ですから、日本にはいろいろな宗教の人がいます。神道・仏教・キリスト教・イスラム教・ユダヤ教etc. ユダヤ教といえば、手塚

「沈黙」という話-15

【ゆるしの秘跡】 カトリック教会の七つの秘跡の一つが、ゆるしの秘跡です。かつては、悔悛の秘蹟や告解と呼ばれていました。いわゆる懺悔(ざんげ)です。 仏教にもあり、懺悔(さんげ)と濁りません。過去の罪を仏や師匠の前で告白して、許しを請うことは同じです。 多くの宗教は、信仰という名のもとに山を登るようなものです。それぞれの教義があり頂を目指します。やり方が違うのは、メートル法か尺貫法の違いのようです。ヤード・ポンド法の「12インチ=1フィート」のように12進法が残っているもの

「沈黙」という話-14

【世界一周】 1522年に、フェルディナンド・マゼランとゆかいな仲間たちが世界を一周します。教科書にも載っているスゴイ出来事ですが、注意してみましょう。「マゼランとゆかいな仲間たち」です。キリスト教徒のマゼランは航海半ば、1521年にイスラム教徒に殺されています。ですから、残ったキリスト教徒のゆかいな仲間たちが世界を一周しました。 より詳しく言えば同じキリスト教、同じカトリック教会ですが、「ポルトガル人のマゼランとスペイン人のゆかいな仲間たち」です。当時、ポルトガルとスペイ

「沈黙」という話-13

【裏切り】 誰でも知っている裏切者を紹介しましょう。 「敵は本能寺にあり!」 あっ違いますね。明智光秀が亡くなったのは織田信長と同じ1582年です。 「金吾殿ご乱心か!」 1600年の関ヶ原の戦いの小早川秀秋の離反に、松野重元は「納得できるか!」と無断で撤退しました。小早川秀秋が亡くなったのは、1602年です。忠義者の松野重元でしたがその後は主君に恵まれませんでした。 「お前もか、ブルータス!」"Et tu, Brute?" 英語読みでブルータスは、ウィリアム・シ

「沈黙」という話-12

【十二使徒】 イエス・キリストの選ばれた十二人の弟子を特別に、十二使徒と呼びます。「12」という数字は、『旧約聖書』のイスラエルの12部族と対応しているようです。イスラエルの12部族については、別の機会にしましょう。 「12」といえば、アーサー王の12人の円卓の騎士が思い起こされるでしょう。アーサー王は5世紀後半から6世紀前半の人物です。謎の多い人物で、実在かどうかも怪しまれています。15世紀後半のトマス・マロリーの『アーサー王の死』や、19世紀のトマス・ブルフィンチの『中

「沈黙」という話-11

【ローマ教皇】 カトリック教会で一番偉い人が、ローマ教皇です。英語の"Pope"はギリシア語由来で「父」という意味です。 初代ローマ教皇が聖ペトロです。英語では"Saint Peter"です。「セイント・ピーター」の「セイント」はラテン語の"sanctus"由来で、英語ですと「聖」を意味する"holy"です。聖地・聖域を意味する「サンクチュアリ」のスペルは"sanctuary"です。"-ary"は「…に関係する人(もの・場所)」の意味があります。史村翔原作、池上遼一作画の漫

「沈黙」という話-10

【世界の指標】 フランスの哲学者ルネ・デカルトが考える「もっとも神に近いもの」は何だったでしょうか?「神をみる」ことはできませんから、私たちが目にすることができるものです。 それ自体が神を表現するに相応しいものです。 神が創造したとされる世界の指標です。 それは「時計」です。時計は時空――時間と空間の一つをあらわしています。 『淮南子』「斉俗訓」によれば、宇宙の「宇」は天地四方で、「宙」は古往今来を意味します。 正確に時を刻む時計は、神と私たちが住まう宇宙を表現して

「沈黙」という話-9

【機械仕掛けの神】 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの作品に『ファウスト』があります。ファウストは悪魔メフィストフェレスと契約をします。己の欲望のためにその魂を差し出すのです。 "Verweile doch! du bist so schön!" Faust_1700 ラストで、ファウストは契約の言葉「とまれ、お前はそう美しい」を口にしますが、天使が舞い降りファウストの魂を救済します。結果、悪魔メフィストフェレスのそれまでの苦労が水の泡になります。 このように、物

「沈黙」という話-8

【アブラハムの宗教】 同じアブラハムの宗教であっても、キリスト教・イスラム教・ユダヤ教はそれぞれ特色があります。#blackjoke 〈ユダヤ教〉 三宗教で一番古いユダヤ教の神は唯一神「ヤハウェ」です。キリスト教の『旧約聖書』に出てくる神で、世界を七日間で造った偉大な創造主です。 けっこうわがままな性格で、あまりよく理解できません。まるで人間のようですが、『旧約聖書』では「神に似せて人が造られた」(!)とされています。――「創世記」第2章 人(ヒト)の学名は"Homo

「沈黙」という話-7

【世界観】 〈世界地図〉 日本の世界地図は、日本を中心に右(東)にアメリカ大陸、左(西)にユーラシア大陸・アフリカ大陸があります。真ん中は大きな太平洋で、大西洋は二分されています。下(南)は南極がぐるりと描かれています。 知られている地図のほとんどがメルカトル図法でしょう。他にもモルワイデ図法やミラー図法などたくさんあります。変わったところでは、ダイマクション地図があります。三次元の球体である地球を、二次元の地図にするには制約があります。ダイマクション地図は誤差を少なくする

「沈黙」という話-6

【東南アジアの植民地-1】 〈インドネシア〉 ナス科の多年草であるジャガイモは、インドネシアの首都ジャカルタに因みます。 ジャカルタは、1619年にオランダ東インド会社によって占領されてしまい、バタヴィアと名を変えられます。バタヴィアはオランダの古い部族の名前です。屈辱的です。 占領した支配者は、自分たちに縁する名前を付けます。アメリカ合衆国の"The City of New York"の前の名前は、「ニューアムステルダム」でした。どの国が植民地にしていたか分かりますよね