見出し画像

マッチングアプリでアラフォー女の需要はあるのか?

こんにちは、リリィです。

昨年の暮れから実はワタクシ、40過ぎて今更マッチングアプリをやってました。

結果、パートナーと出会うことができたので、体験レビューを書いていこうと思います!


アラフォー女性もマッチングで需要はある!

アラフォー女性だからこそ、マッチングアプリでの出会いに期待を寄せる声が増えています。

若い世代に比べて出会いの機会が減少し、独身者も減り、同世代のパートナーを見つけるのが難しくなっていると感じる方も多いのではないでしょうか?

私の実体験から言えることは、アラフォー女性でもマッチングアプリを利用することで素敵な出会いがあるということです。

年齢や状況に関係なく、誰もが出会える可能性は十分に秘めています。

シングルマザーでもあるアラフォーの私自身も、最初は不安や疑問がありましたがマッチングアプリを利用することで素敵な男性方と知り合うことができました。

さまざまな男性との出会いは新たな発見や自己発見にもつながり、予想以上の結果をもたらしてくれましたよ!

アラフォー女性の皆さん、マッチングアプリでの出会いは決して遅いということはありません。

歳を重ねて、だんだんと「若い」ところから遠ざかっていくような気持ちから消極的になってしまいがちですが、歳を重ねたからこそ共有・共感できることもたくさんありましたよ!

自分に自信を持ち、新しい出会いを楽しんでみてください。きっと素敵な出会いが待っています!

アラフォー女性のマッチングアプリ攻略術?

アプリをよくわからないままやっていたけど(笑)、結果良かったことも含めてあれこれご紹介。

プロフィールの更新はマメに!

プロフィールの内容が云々より以前に、更新頻度が高いユーザーほど、異性側に見える「おすすめ!」に表示される回数が多いのか、しょっちゅう更新していると「いいね」の数が激増しました。

たとえば、ペ〇ーズの場合だと、プロフィール閲覧数=男性側にプロフィールを見られた数が過去1週間分を集計するようですが、頻繁にプロフィールを書き換えていたため、一週間で500以上の閲覧をされる時期がありました!

これが多いのか少ないのか、最初はよくわからなかったんですが、マッチングした男性複数から「すごいいいねの数だね!」と言われていたのでよほど多い方だったんだと思います!

プロフィールの内容はさておき、まずは頻繁に更新しましょう!


とにかく「いいね」を集めるプロフィールを作ること!

そしてプロフィールの中身はというとボリュームに「程よい量」というのが必要です。

自己紹介の文章は短すぎず、長すぎず。

どんな人かもわからない人の自己紹介を読むとなると、短すぎると何が言いたいのかよくわからなくて、長すぎるとめんどくさいって思われちゃうんです。

かわいい・美人な女性の場合は、なんとか捕まえたいと思って男性も自己紹介を読み込むかもしれませんが、基本的に男性は写真や冒頭部分だけ読んで気軽に「いいね」してきます。

だから、読みやすい「ちょうどいい長さ」にするのがポイント!

私の経験から言うと、自己紹介は伝えたいことをシンプルに書く事が大事!

あんまりにも細かく・くどくなると相手も飽きちゃうし、あっさりしすぎると自分の魅力が伝わらない…だから丁寧語だけじゃなくちょっと砕けた言い回しを含めるとか、ちょっと個性を意識してみましょ!

女性であるあなたが、男性のプロフィールをみて
「よろしくおねがいします!」
の一言だけだったらどんなことを想像します?

どんな人かわからなければ、興味を持てるポイントすらないですよね~。

この短文自己紹介を見て私が想像するのは、マッチングしたとしてもやりとりが淡白そうで、面白そう・楽しそうとは想像できなかったです。

そうなると、あとは写真頼みだったりしますが、写真だけでも、文章短すぎても、どんな人かさっぱり人柄が見えてきません。

冒頭だけ、もしくは軽く流し読みして、しっかり内容は読んでくれてることはあまりないんです。

だって男性はあなたのプロフィールだけを見てるわけではないんだもの!

ということで、自己紹介文の作り方にもちょっとしたコツがあるんだな、ということを私も学びましてね笑。

(自己紹介の書き方はまた別で書きますね!)

もちろん読んでくれない男性ばかりではないんです、興味を持ってくれることが自己紹介の中にあれば、そこからじっくり読んでくれる男性もいらっしゃいましたよ!

写真こそアラフォーは加工しすぎたらダメ!

これね、歳を重ねれば重ねるほど、老化は隠したいものです!!わかる!!わかりすぎるけど、詐欺になっちゃいます!!

加工しすぎてると、男性は「加工無しの状態に会うのが怖い」と思うようです。

加工せずに、顔の一部だけを見せて、まずは「ウソ無き部分見せ」で写真を選びましょう!

ちなみに私はマスクして、普段してないダテメガネをかけ、加工無しで公開してました。

そのあとに入れ替えた写真も、ダテメガネに冬場だったのでマフラーぐるぐる巻きにして口元は隠してましたが、いいねされてましたよ!


やりとり第1投目は、相手からくるのを待て。

複数のマッチングアプリで言えることですが、男性側のお試しプランで異性に無料でいくつかいいねができるようになっているところが多いです。

そしてマッチングしたあとのメッセージのやり取りからは完全有料のパターン。

だから、こちらからメッセージを送ったとしても相手からメッセージが来ない場合、課金してないからメッセージが送れないこともあり得ます。

そんな時、「はじめまして!宜しくお願いします!」だけだと、相手が閲覧はできて返信ができない場合には、男性の興味をさらに引き寄せることは難しいです。

返信したくなる質問や趣味・共通点などに関する質問を添えて一投目は送りましょう。

私の場合は、距離を重視していたので

はじめまして!
私は■■側に住んでいますが、どちらにお住まいですか?
お近くだったらやり取り進めてみてお会いできたらと思ってます。
お返事待ってますね!

こんな感じの文章を添えて送っていました。

それでも最初の返信が来ない場合は、そこで切捨てです。
せっかくマッチングしたのに…と思いますが次へ行きましょう!


アラフォー女性にイイネしてくる男性イロイロ

とにかくマッチングアプリの中は、業者?が多いです。
K-POPアイドルのような端正な顔立ちの、明らかに日本ではないどこかで撮影された写真とか、お金持ち風な華やかな写真とかを載せてる男性も多く居ました。

業者の特徴

業者の特徴は、すぐLINE交換をしたがるところだそうです!
投資関係の業者や、おそらくロマンス詐欺も多いとおもいます。

私はペ■ーズを使ってましたが、アプリの中でメッセージ・通話ともできるのでわざわざLINE交換する必要性はないんですよね。

初対面まで連絡先交換の必要性はありませんよ!

LINE交換を急かされる

業者じゃない場合でも、男性は課金がもったいなくてLINE交換を求めてくるパターンもありますが、
「もうすぐ課金辞めるからLINE交換してくれないかな」
と言われた場合、
「よく知らないうちからLINE交換はちょっと不安だから」
とキッパリお断りをしてみていいです!

実は、マッチングアプリって出戻りユーザーも多いんです。
マッチングして付き合ってみたものの、うまくいかなくて別れて、またマッチングを始めたってユーザーさん本当に多かったです!

ですから、交換を急かしてくる理由も本当かどうか実際あやしいので、急かされる必要はありません!

顔がドタイプで捕まえたい!!と思うなら別ですが、まだ相手にそこまで関心が強くなる前で、向こう本位なタイミングでいいようにしようとしてくる場合には、その人間性も含めて篩い落としておきましょう!

女性不信な男性ユーザー

マッチングアプリでは本人の事実確認をとるべく「本人確認済」「身分証確認済」など色々真実性を高めるための表示が用意されています。

身分証確認は免許証などで確認されるのですが、さらに本人確認というのはユーザーが実在の人物であり、かつサービス内に複数のアカウントを持っていないことを確認されたことを証明するもの。

この本人確認が済んでる人でないとメッセージはやり取りしません!っていう頑なな男性ユーザーもいましたので、ちょっとクセがありそうだと感じたので勧めはしませんでした。

あきらかなヤ■モクもいる

「ソッチの相性をまずは知りたいので!」とバカ正直に書いている男性もいました。

つまりするだけして、合わなければサヨウナラ、ってことですよね。
たしかにソッチの価値観とか相性も大事でしょうけど、露骨すぎる…。

つわものですよね…。

若い男の子もいるにはいる

ワタクシ、アラフォーですが、20代男性からのイイネも複数ありましたね。

業者だろ、と思ってましたが、プロフィールもきちんとしてて、写真も同じ都道府県内の某所の写真…。業者ではなさそうでした。

親子ほど年の離れてる人でも平気な男性もいるという事です。

ですが、私にも許容範囲があるので、いいねはありがたく頂いたまま放置させていただきました。そしてきっとこの半数以上は冷やかしだとも思いますw。

業者じゃないイケメンもいる

だけど、イケメンは基本まわりから女性が寄ってくるわけじゃないですが。求めてるものが明確でなければ基本的に男性が受身だったイメージがありますね。

いいねしてきておいて、マッチングしたのに何でそんなに興味がないの?と思う事もあります。

顔がイケメンかどうかじゃなく、せっかくマッチングアプリ=ネットで知り合うなら内面こそ掘り下げていきたいところです。

父親世代からもイイネがくる!

これは本当にびっくりしましたね。
私の父、70代なんです。

そして70代の男性からもイイネが来るんですよ!!

やはりいくつになっても寂しさというものはあるんだなぁと改めて自分の将来を考えてしまいました。


まとめ

40代半ばに差し掛かるシングルマザーの私でも、1カ月で今のパートナーと出会うことができましたし、複数名とマッチング・ご対面もできました。

40代でも十分に需要はあります!

そしてメッセージのやりとりまで至った男性陣に共通して言われたことは、離婚歴が2度以上あっても、ちゃんと話を聞いてくれる男性がいるんです。

アラフォーの独身女性の皆さん、まだあきらめるには早いですよ!

もちろん離婚に対して自身の反省も踏まえてないと、ワケあり物件認定もあやしくなりますけどね。

彼と出会うまでに複数の男性とマッチング~ご対面もしてきたので、それはまた別の記事でマッチング後のやりとりなどを投稿したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?