見出し画像

【まとめ】性の多様性の理解を促す冊子~九州編~

今日は各自治体でつくられている 性の多様性に関する冊子を紹介します。

プロジェクトメンバーと各地域での取り組みについて調べる中で、各自治体が、色んなリーフレットやハンドブック、ガイドブックなどを作っておられるのを見つけました。

職員向けだったり、市民向けだったり、それぞれ違いがありますが、

基本事項として、LGBTの定義やカミングアウト・アウティングについてのこと、生活の中で抱えやすい課題とその対応などが記載されています。

各自治体でつくられている良さは、相談窓口がその地域のものになっているところだと思います。

九州在住のプロジェクトメンバーが多いので、まずは九州各地の冊子をご紹介します。

画像1

上段(左)鹿児島市ポスター (中)鹿児島市 (右)長崎県

下段(左)宮崎市 (中)福岡県 (右)熊本市・医療従事者向け


以下、自治体名をクリックすると関連するホームページへのリンクしています。URLは、直接冊子のダウンロード先にリンクしています。

福岡県 

RAINBOW ガイドブック
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/562136_60594576_misc.pdf

 発行:福岡県・福岡県人権啓発活動ネットワーク協議会(令和2年3月)
 編集:NPO法人 Rainbow Soup

弱視の方にも優しい配色になっており、視力障害の方にも伝わるように「SPコード」というものがつけられています。

※参考: https://jp.qrtranslator.com/blog/useful/uni-voice-spcode/


長崎県 

多様な性への理解と対応ハンドブック
http://www.moj.go.jp/content/001341628.pdf
 発行:長崎県人権・同和対策課(令和2年3月)
 制作:Take it!虹

こちらは、法務省より「令和2年度人権啓発資料法務大臣表彰」の「出版物部門」において「優秀賞」を受賞しています。

■受賞理由は下記の通りです。
 本冊子では多様な性について詳細に述べるだけでなく,県内のアンケート結果や,当事者の声を紹介した上,どのように対応すべきかについて提案し,性の多様性は,全ての人々に関わることなのだというメッセージを伝えている点を高く評価することができる。また,イラストを多用した読みやすいデザインで,幅広い層を対象とした啓発教材として使用することができる。( http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00184.html より。)


大分県

性の多様性に関する職員ハンドブック~性的少数者への理解を深めるために
https://www.pref.oita.jp/uploaded/life/2144704_3307579_misc.pdf

 編集・発行:大分県生活環境部 人権尊重・部落差別解消推進課
 2020年9月策定 2021年6月 改定

こちらは県職員を対象に作られたハンドブックとして、対住民・顧客などのお仕事をしている方には使いやすいものになっています。


宮崎市 
RAINBOW https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/fs/7/5/1/8/5/0/_/rainbow202301.pdf

 発行:宮崎市地域振興文化・市民活動課
 協力:LGBT交流会「レインボビュー宮崎」
 編集:きらきら参画プロジェクト 

こちらは、性的少数者の2人が経験も交えながら紹介していく形式をとっており、身近にいることが感じられるのではないかと思います。


鹿児島県 

性の多様性の理解するためのハンドブック https://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/pamphlet/documents/87257_20210329113156-1.pdf 発行:鹿児島県男女共同参画局人権同和対策課(2021年3月)


鹿児島市 
知っておきたいLGBT
https://www.city.kagoshima.lg.jp/shimin/jinken/jinken/documents/lgbt.pdf

 発行:鹿児島市市民局人権政策部人権推進課(令和3年7月)
こちらは、イラストを使い、生活の場における具体的なイメージや言葉がけについてもわかりやすく示されています。


熊本市

性的マイノリティサポートハンドブック医療従事者向け 2020年3月
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=27612&sub_id=1&flid=200902
 制作:熊本市
 取材協力・監修:ともに拓くLGBTQ+の会くまもと、くまにじ
こちらは、医療従事者向けとして後半に医療現場での課題やその対応について記載があります。


浦添市(沖縄)
性の多様性を尊重するガイド
 浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター
(浦添市市民部市民協働・男女共同参画課) 2021年1月

佐賀
佐賀県は作成予定のようです。 佐賀市のホームページに https://www.city.saga.lg.jp/main/35017.html に掲載がありますね。

追記)2022年3月発行

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00382128/3_82128_239259_up_ld81cvrs.pdfhttps://www.pref.saga.lg.jp/kiji00382128/3_82128_239258_up_rqd3hw6i.pdf


以上、九州の各県や自治体が発行しているものを紹介しました。

他にもありましたら、ぜひ教えてください。

検索するときには、【自治体名】+【LGBT】や【性の多様性】など+【ハンドブック】や【ガイド】などを検索ワードに入れると見つかることが多いです。

お住まいの自治体で検索してみてください。


このように情報をまとめていくことで、知ることへのハードルも下げていくことができればと思っています。

ぜひこんなのまとめてほしい!等がありましたら、ご要望ください。


今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

ぜひフォローしていってください^^ khj

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?