見出し画像

ニッポン…いやニホン?#英語のwikiで読む”Japan” 3

今回のトピックは「Etymology」です。

では日本という国の語源についてみていきましょう。

The name for Japan in Japanese is written using the kanji 日本 and pronounced Nippon or Nihon.

pronounce
【動】を発音する
Gerry pronounced the hero's name “Cahoolin”

***
日本語では「Japan」の名前を漢字を使って”日本”と書かれていて、ニッポンまたはニホンと発音されています。
***

Before 日本 was adopted in the early 8th century, the country was known in China as Wa (倭) and in Japan by the endonym Yamato.

adopt
【動】を採用する
this approach has been adopted by many big banks

endonym
【名】現地における呼称
endonyum (現地での地名の呼称)⇔ exonym(外国による地名の呼称)
ニッポン ⇔ Japan

***
8世紀初頭に日本が採用される前に、中国で倭として、日本ではヤマトとして知られていた。
***

Nippon, the original Sino-Japanese reading of the characters, is favored for official uses, including on banknotes and postage stamps.

Sino-Japanese
日本と中国(日中)
Sino-Japanese vocabulary 漢語

character reading
文字読取り
the Japanese reading of a Chinese character
訓読み

***
ニッポンという漢字の本来の読みが紙幣(banknotes)や切手(postage stamps)を含む公的な使用において好まれている。
***

Nihon is typically used in everyday speech and reflects shifts in Japanese phonology during the Edo period.
phonology
(ある言語の)音声システム
音韻論
言語学の一分野。言語の構成要素である音声(言語音)の機能を研究対象とする。wikiより引用

***
「にほん」は通常日常会話で使われていて、江戸時代の日本語の音声システムの変化を反映している。
***

The characters 日本 mean "sun origin", which is the source of the popular Western epithet "Land of the Rising Sun".

epithet
【名】形容詞

***
日本という文字は「太陽の根源」を意味し、それは西洋で人気のある形容詞「日の昇る土地」のネタ元(the source)になっている。
***

スクリーンショット 2021-08-22 20.42.00


The name Japan is based on the Chinese pronunciation of 日本 and was introduced to European languages through early trade.

***
日本という名前は中国語の「日本」の発音に基づいて(based on )おり、それは初期の貿易を通じてヨーロッパ語圏に紹介されている。
*** 

In the 13th century, Marco Polo recorded the early Mandarin or Wu Chinese pronunciation of the characters 日本國 as Cipangu.

***
13世紀には、マルコ・ポーロが初期の中国語、または呉語( Wu Chinese)の文字の発音の日本國(ジパング)として記録した。
***

The old Malay name for Japan, Japang or Japun, was borrowed from a southern coastal Chinese dialect and encountered by Portuguese traders in Southeast Asia, who brought the word to Europe in the early 16th century.

***
日本の古いマレー語(Malay)の名前「Japang」または「Japun」は中国沿岸南部の方言(dialect)から借用されていて、東南アジアで出会ったポルトガル人商人が、16世紀初頭この言葉をヨーロッパに持ち込んだ。
***

The first version of the name in English appears in a book published in 1577, which spelled the name as Giapan in a translation of a 1565 Portuguese letter.

***
英語での名前の最初のバージョンは1577年に出版された本に現れます。この本は1565年のポルトガル語の手紙の翻訳で「Giapan」と名前を綴った。
***

ということで、日本という国の呼び方の由来でしたが、いかがでしたか?

ジパングって全然ニホンとちゃいますやん!と長年思っていましたが、元を辿れば中国語読みが関係していたんですね。

ヤマトだったり、ジャパンだったり、倭だったり、ニホンだったり、ニッポンだったり、Land of the Rising Sunだったり……

なんて沢山の名前をもった国なのでしょう!

そして、その事実すらも日本人の持つ世界観(多神教的な曖昧さ)ゆえ、なんとなく受け入れられてしまう不思議。

しかしよく考えてみると「名前」というものを「唯一無二のアイデンティティ」を表現するものとして捉えるのはいかにも西洋的で、日本では元来そのような概念はなかったと思います。

必要があれば、好きに呼べばいい。

それが、Japanだろうが、日出る国だろうが。

そして、そのような日本人の寛容な姿勢が、今後世界のなかでどのように表現され、評価され、生き残っていくのか。

楽しみでもあり、不安でもありますよね。

今日の復習

The name for Japan in Japanese is written using the kanji 日本 and pronounced Nippon or Nihon. Before 日本 was adopted in the early 8th century, the country was known in China as Wa (倭) and in Japan by the endonym Yamato. Nippon, the original Sino-Japanese reading of the characters, is favored for official uses, including on banknotes and postage stamps. Nihon is typically used in everyday speech and reflects shifts in Japanese phonology during the Edo period.The characters 日本 mean "sun origin", which is the source of the popular Western epithet "Land of the Rising Sun".

The name Japan is based on the Chinese pronunciation of 日本 and was introduced to European languages through early trade. In the 13th century, Marco Polo recorded the early Mandarin or Wu Chinese pronunciation of the characters 日本國 as Cipangu.The old Malay name for Japan, Japang or Japun, was borrowed from a southern coastal Chinese dialect and encountered by Portuguese traders in Southeast Asia, who brought the word to Europe in the early 16th century.The first version of the name in English appears in a book published in 1577, which spelled the name as Giapan in a translation of a 1565 Portuguese letter.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?