見出し画像

「自分の絵がコンプレックス」から、絵が上達するまでの軌跡

コンプレックスのはじまり

小学生のころに言われた一言、

「なんでmayukoちゃん絵下手なのに描いてるの?」

ガーーン…、でも実際、下手だったんですよね。
当時は自覚がなくて、めちゃめちゃショックでした。小学生のころ少女漫画描くのがすごくうまい友達がいて、一緒に描いていて、側からみてたら不思議だったんでしょうね。子供の無垢な心は恐ろしいです。

それでも絵を描くのは好きだったので、人間はあきらめて、動物とかモンスターの絵を描くようになりました。すると、めずらしがられたり、褒められることが多かったです。なので人物絵からは遠のき、動物の絵ばかり描くようになりました。

そして美大入学するものの、感性重視で「自由に描いてきなさい、それを講評します」という感じ、元々人物絵に対してコンプレックスがあるのにみんなの前で講評なんてされてら死んでしまいます。
講評のときはずっと動物の絵を出して、人物絵は下手なまま卒業してしまいます。

大学の時に描いた人物、これが精一杯。
よく残ってたな…。

独学は実は難しい

大学卒業後はずっと独学でしたが、うまくならない→モチベ下がるの繰り返しで、だんだん絵も描かなくなっていきました。
なので再度絵と向き合うと決めた時に、アートスクールに通うことにしました。


アートスクールに通う≠絵の上達

アートスクールに通ってもすぐすぐに絵はうまくなりません。結構びっくりでした、そりゃそうなんですけど。アートスクールに通って授業受けてるからなんだか頑張ってる気がしてきちゃうんですよね。
最初の1年はそうでした。
それに、アートスクールに通っていて何が一番辛いって…、自分の描く絵が下手なこと。
いやいや、下手だから通ってるのに当たり前でしょ〜〜!って感じなんですが自分の描いてる絵は理想とかけ離れていて、それがすごくすごく辛かったです。しかもアートスクールに通っているのにいつまでたってもうまくならない焦りも…。だから絵を描いても全然楽しくなかったです。

通い初めの頃に描いた絵、
へへタァ…。

授業以外でたくさん自分で描いたり、授業で赤丸が入ったところを意識して納得するまで何回も同じポーズを描いたりして最近、やっと絵を描くのが楽しくなってきました。思い続けることで自分の絵を変えることができて、今では本当に向き合って良かったなと思えています。

まだちょっとコンプレックスは残ってますが、今の自分の絵は、ちょっと好きです。

最近のお気に入りの作品

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?