井戸@ストレングスファインダーと自己理解を愛する元人事

井戸です。 ・Gallup認定ストレングスコーチ ・(株)ジコリカイの自己理解コーチ …

井戸@ストレングスファインダーと自己理解を愛する元人事

井戸です。 ・Gallup認定ストレングスコーチ ・(株)ジコリカイの自己理解コーチ ・商社歴16年の元人事 #ストレングスファインダー #自己理解 #コーチング #就活 #哲学 なんかのトピックについて書いてます。

最近の記事

【運命思考】ってどんな才能?「すべての境目は曖昧」と捉える脳内を公開

こんにちは、井戸です。 スタンスミスと革靴の境目。 ダウ90000はだれをもってしてダウ90000か。 普通のデニムとボロボロのデニム、どこまでがデニム? このように、世の中は曖昧なことがたくさんあります。 他にも、ピラミッドってどの段階でピラミッドになるんでしょう?1番上のブロックを置いた瞬間?だとすると、頂点にあるブロックを誰かがこっそり持ってっちゃったら、あれはピラミッドじゃなくなるのでしょうか?なんて呼べばいいんでしょう?三角錐型オブジェ?多分面倒臭いから、てっぺ

    • SLAM DUNKの流川楓をストレングスファインダーで勝手に考察してみた

      こんにちは、井戸です。 絶対音感ってあるじゃないですか。音楽や音を聴いたときに、他の音と比べることなく、その音の高さを直感的に正確に判別できる能力。絶対音感を持っている人は、突然耳に入ってきた音の音階を瞬時に把握できるじゃないですか。僕、絶対音感は持ってないんですけど、絶対才感持ってるんですよ。 その人の行動とか発言であったり、人との関わり方や判断に至った思考プロセスを聞いただけで、何の才能がベースになっているのか、手に取るように分かるんです。ストレングスコーチの僕にとっ

      • 【INTJ型(建築家)】をストレングスファインダーでガチ考察したら内向型の本質全部分かったかも

        こんにちは、井戸勇輝です。 今日は16personalitiesのINTJ型(建築家)について語ります。 INTJ型って、孤独で生きづらい人とか、グループ苦手で1人が好きってイメージもたれガチだと思うんですけど、これだけ聞くとストレングスファインダーだと内省があてはまるんちゃうかなって感じるじゃないですか。でも本当にそうなのか?と疑問を持ちました。 ストレングスファインダーの思想として、才能は単独で発揮されることはあまりなくて、ほとんどの場合組み合わせで発揮されるという

        • 内省を震わせる恐怖の問いかけ「最近どう?」を考える

          こんにちは、井戸勇輝です。 前回、内省の人は雑談が苦手って話をしましたが、今日はそのテーマに深く向き合います。 どうしても内省の人は意識や思考が自分の内側にいきやすいので、外の世界に興味持つってことが難しいのと、思考が重いので瞬発的な回答ができず、雑談みたいなテンポが求められる会話スタイルについていけないという足かせもあると思ってます。 今日はそんな内省が恐怖で震え散らしてしまう「悪魔の質問」について取り上げていきます。 すべての雑談のTOPオブTOPに君臨する恐怖の言葉

        【運命思考】ってどんな才能?「すべての境目は曖昧」と捉える脳内を公開

        マガジン

        • ストレングスファインダー
          1本
        • SLAM DUNK
          0本

        記事

          「内省」という資質について

          こんにちは。井戸勇輝です。 今日は、僕が何度ストレングスファインダーを受け直しても絶対王者の1位として君臨し続ける資質「内省」についてお話しします。内省は僕にとって人生の伴侶ですね。最初上位に出た時は「なんか暗くて陰鬱な雰囲気。もっとポジティブとか活発性とかのアクティブリア充系資質がよかったのに・・・」と思ったりしましたが、今は一番好きな資質になりました。 今日は内省の特徴について3つ紹介させていただきますね。 ①考えることが好きな資質 内省からすると、思考することは行

          #020 ストレングスコーチが語る「運命思考」~神秘の資質~

          皆さんこんにちは、井戸です。 今回は、コスギ@聴くストレングスコーチ🍮さん主催の「ストレングスファインダーのエピソードトーク Advent Calendar 2023」に参加させていただいた関係で、「自身のストレングスファインダーの結果(TOP5)が活かされたエピソード」について書いてみます。 普段は株式会社ジコリカイの自己理解コーチとして働いていたり、Gallupの認定ストレングスコーチとして才能発見コーチングを提供したりしています。 1.井戸の資質TOP5①内省 ②

          #020 ストレングスコーチが語る「運命思考」~神秘の資質~

          #019「協調性とは不協和音の調律」~弁証法で最大公約数を目指せ~

          皆さんこんにちは。井戸です。 「私は協調性がある人間です」 ESや面接の自己PRでよく聞くアピール。 本日はこの協調性という言葉が持つ意味と、真の協調性について深く考えたい。 一般的に協調性とは「自分とは異なる環境や立場にいる人と、協力しながら物事を進めていくことができる素質」のことを指す。ところが就活市場ではさらに単純化され、「相手の立場に立って意見に同意を示し、物事を進めていく力」のように解釈されていることも多い。(特に事務職志望者に多い) 波風を立てないこと 対

          #019「協調性とは不協和音の調律」~弁証法で最大公約数を目指せ~

          #018「自己コントロール力と巻き込み力を高める言語化の効能」フェルトセンスを言葉に換える

          皆さんこんにちは。井戸です。 突然だが、このような言葉を日常的に使ったことはあるだろうか。 ・空気を読む ・ドン引き ・スベる ・ドヤ顔 ・グダグダ ・ハードルを上げる ・逆ギレ ・カブってる ・パンチ効いてる ・からみにくい ・ヘコむ ・ダメ出し おそらく一度ならず何度もあるだろう。非常に使い勝手が良く、様々な状況描写において重宝できるボキャブラリーだ。これらの造語、実はある1人の有名人から生み出されたということをご存知だろうか? ダウンタウンの松本人志さんだ。 今

          #018「自己コントロール力と巻き込み力を高める言語化の効能」フェルトセンスを言葉に換える

          #017「メルエム最期の選択を考察」使命は非合理な感情から生まれる

          皆さんこんにちは。井戸です。 いきなりだが、漫画が好きだ。小学校5~6年時は漫画部に所属していた。今もJUMP王道漫画全般を中心に、あだち充や押切蓮介、青木U平作品などジャンルレスで網羅している。 そんな中でも、群を抜いて感情を揺さぶられ、心に深く刺さった作品がある。『HUNTER×HUNTER』だ。もはや説明不要の作品だろう。 僕は、漫画家は概ね天才であると考えている。0ベースで世界観を創造し、魅力的なキャラを考案し、息もつかせぬストーリー展開で読者を熱狂させる。彼らは

          #017「メルエム最期の選択を考察」使命は非合理な感情から生まれる

          #016「スラムダンクの講演を終えて感じたこと」つれづれなるままに

          皆さんこんにちは。井戸です。 今日は活動報告という主旨でダラダラ書いてみる。 1.SONYさんでの講演で学んだことストレングスファインダーの魅力や、組織開発に活用するためのメソッドを伝えるべく、10月11日(水)にソニーシティ大崎にて講演を行わせていただいた。 以前から投稿していたストレングスファインダー×スラムダンクを、1時間の尺に再構築した内容だ。オンライン/オフライン合わせて400名弱もの方に同時視聴いただけた。 ガチガチだったので呂律回ってない部分もあるが、興味ある

          #016「スラムダンクの講演を終えて感じたこと」つれづれなるままに

          #015「相互依存から自立へ」山王戦で覚醒した湘北メンバーたちの上位資質から考える消去法の極意とは③自立編

          さて、『スラムダンク×ストレングスファインダー』のnoteを前回・前々回と書き連ねてきたが、今回でラストだ。後半戦開始とともに、伝家の宝刀・ゾーンプレスをしかけてきた山王。堂本監督が「3分で試合にカタをつける」と主張するほど、その威力はすさまじいもので、宮城・三井・流川の3人でボール運びに徹するも、後半4分20秒が経過した時点で20点差・・・。 ゾーンプレスを突破できない宮城 リバウンドが取れず交代を命じられてしまった桜木 河田に攻守ともども完全に封じられてしまい自信を

          #015「相互依存から自立へ」山王戦で覚醒した湘北メンバーたちの上位資質から考える消去法の極意とは③自立編

          #014「最高の仲間は相互依存が鍵」湘北バスケ部を勝手にストレングスファインダー分析②相互依存編

          スラムダンクが不朽の名作として語り継がれているのは、間違いなく最終戦『最強・山王工業との死闘』によるものだろう。 その中でも名シーンを挙げれば枚挙にいとまがないが、「味方の頼もしさに、赤木の張り詰めていた緊張が一瞬緩み涙するシーン」にカタルシスを感じた人もいることだろう。 「このチームは最高だ」このセリフの背景には、”ずっとこんな仲間が欲しかったけど、チームメンバーに恵まれなかった”赤木の不遇さがある。 本日は、王者・山王工業を相手に死闘を演じる主将の赤木が、個性のまったく

          #014「最高の仲間は相互依存が鍵」湘北バスケ部を勝手にストレングスファインダー分析②相互依存編

          #013「湘北バスケ部を勝手にストレングスファインダー診断してみた」①個人の資質編

          海はその雄大な広さから、時に人の思考を拡張してくれる。 僕は2023年6月に16年勤め続けた会社を辞めた。無職になって始めての平日の朝、思い立って始発で海へ行き、波音を聴きながら読書をするという贅沢な時間を過ごした。 そんな至福に浸る最中、あるイメージが頭に振ってきた。 「湘北バスケ部のストレングスファインダー知りてえ」 キッカケは、ストレングスファインダー2.0の中の「自我」のページだった。 これを見て「桜木と流川やん!」と勝手にイメージが炸裂した。自称天才と吹聴

          #013「湘北バスケ部を勝手にストレングスファインダー診断してみた」①個人の資質編

          #012「ガンジー流”逃げ恥”」人生逃げまくったら<大義>と出会えるかも

          「逃げるは恥だが役に立つ」通称逃げ恥。ガッキーと星野源主演の同題のドラマでおなじみのフレーズだが、これは元々はハンガリーのことわざだ。「問題と向き合わず逃げることは普通に考えると恥ずかしいことだが、逆にそれが最善の解決策になることがある」という意味で使われる。 今日はそんな”逃げ恥”を体現したような、ある偉人のストーリーを紹介しよう。 1.ガンジーの意外で”情けない”過去「インド独立の父」ガンジーは、その身を非暴力を通じたインドの独立に捧げ、その思想は最終的に1947年のイ

          #012「ガンジー流”逃げ恥”」人生逃げまくったら<大義>と出会えるかも

          #011「マンボウ最弱説」応援される余白が愛される秘訣

          皆さんこんにちは。井戸です。 いきなりだが「マンボウの死因」が草しか生えなかったのでまとめてみた。夏休みの宿題で自由研究のネタにお困りの学生がいたら、ぜひ参考にしてほしい。 1.マンボウ最弱説マンボウがこんなにもデリケートで繊細な動物ということをご存知だっただろうか。 泡が目に入ったストレスで死亡→デリケートにもほどがあるやろ! ウミガメとの衝突を予感したストレスで死亡→考え過ぎやって! 仲間が死んだショックで死亡→どんだけ慈悲深いねん! 仲間が死んだショックで死ん

          #011「マンボウ最弱説」応援される余白が愛される秘訣

          #010「自己理解は夏休みの宿題!?」一時的な快楽と、長期的な幸せの関係

          皆さんこんにちは。井戸です。 8月のこの時期になると、毎年頭の中を不穏な思い出がよぎる。 「夏休みの宿題」についてだ。 1.夏休みの宿題の思い出と傾向漢字ドリル 計算ドリル 自由研究 読書感想文 工作・絵画 絵日記 大小様々な課題が課されたことと思うが、皆さんはどのような思い出があるだろうか? 「ドリル系は最終日の深夜まで泣きながらやる」「読書感想文は親に書いてもらう/前年度のものをそのまま写す」「絵日記は友達複数人のを満遍なくパクリ、盗作をごまかす」などで毎年

          #010「自己理解は夏休みの宿題!?」一時的な快楽と、長期的な幸せの関係