見出し画像

万人の人生を肯定する電車

電車のきゅうきゅういう音
 全ての電車で鳴っている訳ではなく、東京では小田急線など一部の電車がその傾向にある。
 電車の構造に明るくないため、電車のどこの部分が鳴っているのかはよくわからない。しかし、イヤホンで音楽を流していても、少し聞こえるくらいにかなり大きな音量でなっている。普段はあまり気にしないが、何かのタイミングで気にし出すとずっと気になってしまう。
 電車からのメカニカルな音自体はいつでも一緒だが、聞こえ方が日によって違うように思う。ある時は、鼻を鳴らす犬みたいな音に聞こえる。なんだか、寂しそうな雰囲気かある。
 他にも、時々うんうん頷いているような音にも聞こえる時もある。まるで、載せている我々の人生を無条件に肯定しているようだ。
 IOが「自分で変えてく、街の見え方」ってリリックで言ってたけど、音の聞こえ方も自分の精神状態を反映しているのではないかと思ったりする。
 ただ、個人的には基本的に静かな方が好みなので、あまり鳴かないでほしいとは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?