見出し画像

あなたの今年を『漢字一文字』で表すと何ですか?

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今日、私の会社は仕事納めです。今年一年の感謝を込めて、受講生の皆さんにお礼のメールを送る準備を整えている中で、ふと「自分の今年を、漢字一文字で表すと何?」とひらめきました。

ここで、あなたも「自分の2020年を漢字で表すと何かな?」と考えてみてください♪ 楽しいですよ。

◆今年の漢字は『密』。コロナ『禍』なんて

12月14日に毎年恒例の2020年『今年の漢字』が発表され「密」でしたね~。今年はコロナ一色だったから、ほかに「禍」や「病」など暗い漢字ばかりが候補にあがっていた。

コロナ禍の「禍(か)」なんて、今年、初めて知りましたよ~。この言葉を最初聞いた時、私は漢字で書くと「コロナ化」だと思ってたから(笑)

◆私の今年の漢字は『我』

ファイル_000

私の2020年を漢字一文字で表すと『我』です。理由は・・・

1.「我」慢(がまん)をいっぱいした

もう思い出したくもないので、いちいち振り返りません(笑)

2.「我」(われ)=自分を振り返った

コロナ前までは、スクール【社員研修】【講演会】の現場&準備、テレビ出演、出張、勉強会など、色々な仕事をしていて、なかなか一人で自分自身を振り返る時間もありませんでした。

でも、コロナによって今まで「当たり前に過ごしてきた日常」が、どれだけ貴重なもので、奇跡が重なって成り立っていたのか? 改めて分かったのです。

そして、自分自身の仕事の価値、尊さにも気づけた。これは大きかったです。コロナに感謝ですね♪

3.SixTONESの京本大「我」(たいが)くんのファンになった

家にいる時間も増えたため、テレビを見る時間が激増しました。できるだけ気持ちを明るくするための番組を見るようにしていて、ジャニーズが出演する番組は、録画して何度も見ていました。

その中で、11月末に見た歌番組で、今年1月にデビューしたジャニーズのSixTONES(ストーンズ)・京本大我くんの沼にはまりました(笑)以来、SixTONESのYouTubeは毎日観ています。ファンクラブにも入りましたよ。詳しくはこちらの記事で⏬

◆スタッフ蓮見の今年の漢字は『聴』

画像2

彼女は外出自粛の中で、十数年ぶりにピアノの練習を再開し、毎日めきめきと腕を上げています。毎日、ピアノのおかげもあり、楽しそうにしていますよ。

さらに、つい2日前から、オルゴールの音色に似た「カリンバ」というアフリカの楽器を買って、クリスマスで一人演奏会(笑)を行っていました。また趣味が増えて、見ている私も楽しいです。

◆まとめ。あなたも「今年の漢字」を考えてみて♪

あなたも「今年を漢字一文字で表すと何かな?」と考えてみてください。そして、漢字がひらめいたら、その理由も。書き出してみると案外、楽しいですよ。

私たちはこれから、仕事納めの日にこの「今年の漢字」を恒例にしようと思っています。何ごとも明るく楽しくやっていきましょう♪

⏬プロフィール 井垣利英(いがきとしえ)☆マナー嫌いだった私が、マナー講師になるまで

⏬人材教育家、マナー講師。井垣利英(いがきとしえ)【私の仕事】プロとして大切なこと

⏬自分を磨くオンライン講座

⏬お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】

お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6-805
TEL 03-5448-1488 FAX 03-5448-1489
http://www.c-roses.co.jp/
メール info@c-roses.co.jp


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。