マクロビオティックを始めたきっかけ〜バイク事故

かれこれ20年前

バイク事故を起こしました。

知人と夕食を食べ終わり、
お店を出ると、滝のような雨。

乗ってきた中型バイクで帰宅。

雨がひどくて全然目が開けられない!
しかも雷すごい!怖すぎるー!

おそらく時速10キロくらいのヨレヨレ運転。
そこから先は、全く記憶なし。

目が覚めたらICU

まるでドラマ。

目を覚ますと上司の顔。

「大丈夫?」

事故のことは脳が本能で記憶を消すらしい。
(ついでに高校時代の記憶もほぼほぼ消えてしまった)

右脚には鋼線牽引。
(膝に細い金属の棒を貫通させて、
折れたところを引っ張る治療)

ちょっとでも動かすと
今までに体験したことのない激痛!!!
痛いーーーーなんだこれはーーー!!

ベッタベタな髪の毛は
ガソリンと血の匂い。

どうやら
路駐してあった車にぶつかり、
自分のバイクの下敷きになってしまったとのこと。

右脚は開放骨折、骨盤骨折、頬の骨が折れ、
くも膜下出血(幸い自然吸収された様子)。

よく生きてた。
神様って、絶対にいるよーー!!

そして折れた右脚の骨の中に、
金属の髄内釘(ずいないてい)
を入れるというオペ。

それから数ヶ月後

右手のひらにプチプチ小さな水疱ができ、
皮はボロボロ。
一旦治っては
また同じことの繰り返し。
ひどい時には爪がはがれる始末。

なんなんだこれはー
右手にしか出ないし、髄内釘のせいー??

掌蹠膿疱症?

女優の奈美悦子さん。
掌蹠膿疱症だと診断を受け、
秋田の皮膚科に通っていたり、
玄米菜食でよくなった、とか…

もしかして私も?
と思うけれど
皮膚科に行ってもハッキリしないし治りもしない。

身体の中に異物が入ったことで
拒絶反応かも?

皮膚も排泄器官のひとつ。
からだに必要のないものを出そうと
頑張ってるのかな?

自分なりにいろいろ自問自答する日々。

デトックスに関すること

それからだんだんと
デトックスに関することに目が行くようになり、

ヨガ
ホットヨガ
呼吸法
サウナ
岩盤浴

玄米のデトックス作用を知り、
玄米菜食

骨がくっついたので、
1年後に髄内釘を抜くオペ。

それから気づけば半年後くらいかな。

皮膚がキレイになった!

運動で代謝がよくなったり
ストレスが解消されたり
髄内釘を抜いたり

いろんな作用も絡み合っての結果なのかも?

でも

身体の中に髄内釘を入れたこと、
抜いたことで症状が出たり治ったり。

身体に取り入れるものの大切さを
身をもって痛感。

今まで知らなかった玄米の美味しさ、
調理方法、調味料、
こんな食材の組み合わせがあるんだーetc...

単純に
マクロビオティックをもっと知りたくなり、
クシマクロビオティックスクールに
通い始めたのでした。




この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?