マガジンのカバー画像

大学受験

4
大学受験のアドバイスを書き留めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

学参プラザってぶっちゃけどうなの?て話

学参プラザってぶっちゃけどうなの?て話

受験シーズンが終わりに近づいてきましたね。

そろそろ参考書を売ろうと考えている人も多いと思います。

大量の参考書をわざわざ古本屋に持っていて査定してもらうのは骨が折れるため、宅配買取を利用しようと考えている人も多いでしょう。

参考書の宅配買取で近年に人気を博しているのが「学参プラザ」です。

今回は、学参プラザで実際に宅配買取をしてもらった私の経験を綴ってゆきます。

〈学参プラザとは〉参考

もっとみる
同志社大学・立命館大学の入試の豆知識

同志社大学・立命館大学の入試の豆知識

今更ながら、埼玉県在住で文系の私が受けた同志社大学•立命館大学の入試について振り返っていこうと思います。

〈入試難易度〉偏差値的には、立命館大学よりも同志社大学の方が高いですが、入試問題自体は立命館大学の方が同志社大学よりも難しかったです。

ただ、合格最低点は同志社大学の方が高いです。

簡単に言ってしまえば、カンタンだけれどもケアレスミスはできないのが同志社大学、ムズイけど基礎問題を全部正答

もっとみる
予備校•家庭教師なし、現役で阪大文学部に合格した件part2

予備校•家庭教師なし、現役で阪大文学部に合格した件part2

part1に引き続き、阪大文学部に合格するために僕がやったことを綴っていきます。

〈勉強法〉•ルーティーン

朝と夜は歴史用語や英単語、古文単語の暗記、
昼間は国数英の演習をやっていました。

夜にインプットして、朝にちゃんとインプットされたか確認、昼間にアウトプットする、といった感じです。

問題集は解けるようになるまで繰り返し解きました。

以下、科目別に詳しく勉強法を説明していきます。

もっとみる
予備校•家庭教師なし、現役で阪大文学部に合格した件part1

予備校•家庭教師なし、現役で阪大文学部に合格した件part1

いやはや。

ここ二週間は、
漫画読むにしても、
小説読むにしても、
映画見るにしても、

ずっと阪大の入試結果に怯えていたため、やっと肩の荷が降りたって感じです。

今回は、私がどのような戦略で阪大文学部に合格したのかを綴っていきます。

〈なぜ予備校に通ったり家庭教
師を雇ったりしなかったのか〉
一、自習時間をできるだけたくさん手に入れるため

やはり、学力が一番向上するのは自習している時だと

もっとみる