見出し画像

自然は曲線で出来ている

❝人生一直線で生きなくていい❞


週の真ん中の三連休が終わりました。

私の3日間は農家レストランのお手伝いでした。
そこは、自宅から四万十川沿いを車で約30分の所。
途中の景色に心癒されます。

5月5日の朝、道端からの四万十川

自然の流れは蛇行しています。


ニンゲンが作ったガードレールだけが直線に見えます。
そのガードレールも川に添って曲がっています。

ニンゲンのカラダだって、直線で出来ているものはないです。
骨も臓器も全部曲線です。
曲線のものがバランスを取りながら生きているのがニンゲン。

まっすぐ生きようと思うと
何か苦しさを感じることがあるのは、
「自然の姿じゃないよ」って
お知らせしてくれているからじゃないかな。

自分の人生にあらかじめ直線のレールを敷かず
自然の流れをキャッチして
そこに合わせて生きていくと、
一人一人の個性が輝くし、
生きるのが楽しくなると思うな~。

「ねばならない」「すべき」という直線的考えは
ヒトを苦しめることがあるんですよね。

「あっち行きたい・こっち行ってみよう」
で進んでみる人生がオモシロイ!

それに近い生き方で生きている私は幸せ者です。

今日は保育所勤務の日。

毎日いろんな仕事で大変ね、という人もいるけど、
「ヘアピンカーブ」で人生を楽しんでいるんです。

だって好きな仕事が出来るって
すごく幸せなことですから。

「生きている間の出来事はすべて冥途への土産」
と思っている私。
こんなレールの上を走ってきました、
という土産話よりは、
曲がりくねった道のりの話の方が
あっちで待っている方々は
興味深く聞いてくれると思うんだな。

「曲がって生きててええで」ということを
四万十川先生から教えてもらった気がしました。


❝人生一直線で生きなくていい❞


今日は金曜日。自然に生きる一日でありますように💖




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?