[視聴メモ]10/06 クリエイターフェス~クリエイターエコノミーの現在地~  #クリエイターフェス

↓アーカイブURLは、こちら
【サブスク・SNS運営を語る】クリエイターエコノミーの現在地【後藤達也さん×けんすうさん】#クリエイターフェス - YouTube

・ネットの様々なプラットフォームで、発信を行っている人は、皆、クリエイター!

後藤さん)youtubeは、パワポに合わせて喋っているだけで、編集やテロップを付けているわけではない。
取ってから、1時間以内には、アップしている。
→それで、あのクオリティーはすごすぎる・・・

・シャープさん?

最近はインフルエンサーという言葉を聞かなくなってきた。
ホントのインフルエンサーは、自分でインフルエンサーとは言わない。

それと入れ替わる形で、クリエイターと言う言葉が台頭してきた。

①ファンから金銭を受け取る
→広告収益に比べると、あるていどの人数、集客できれば、それなりの収益が得られる。
②広告収益を得る。
→刺激が強く、情報取得コストが安い情報を流すのが中心となる。

②の例:youtube等。レッドオーシャンである・・・
→共有したいことがないのに、週○本、あげないと見てくれなくなる・・・
そうすると、一本一本の質が下がってしまい、ユーザ離れにも繋がる可能性もあり、八方塞がり。

①の例:noteのメンバーシップ等。


けんすうさん)
けんすうさんのコミュニティは、会社の1事業である。
コミュニティを続けていると、コミュニティの過程を知ってくれているので、新しい事業を始めたときに、応援してくれる。
スタートアップの資金調達方法の1つとして、面白いのでは?


クリエイティブエコノミーではなく、クリエイターエコノミー!
→人として応援したいと思ってくれるかどうか?
→個人がサブスク事業で成功する鍵?
→サブスク事業)noteコミュニティ等。

・後藤さんのnoteメンバーシップ、1万人!? 
→500円/月 *1万人?

値段をつけて売れているものは、信頼性が高い。

無料のもので、ビューが伸びている場合、炎上して伸びているかもしれないし、いい意味デビューが伸びているとは限らない。
有料のものを課金し続けてくれているのであれば、満足し続けてくれているから、継続課金してくれている可能性が高い。

広告収益 → サブスク に変化。


○後藤さんから個人の方へのアドバイス
・仮にゼロから発信を始めるにしても、twitterから始めるだろう。
・いきなり、noteで記事を書いていっても、集客面で厳しい。

けんすうさん)ダイアリーから書くのではなく、インフォメーション(情報)から書く、発信。

インフォメーション(有益な情報) → オピニオン → ダイアリー の順で、発信していく。
※右に行くほど求められていない・・・


Q.メディアや企業ではなく、個人でできる発信の強みとは何か?

A.
後藤さん)好きなプラットフォームで、すぐ発信を開始できる。
日経時代は、上層に相談して、OKを貰わないと別のプラットフォームで投稿を始めることは、できなかった・・・


#クリエイターフェス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?