見出し画像

ペルー2日目~スナスナの実~

10時起き
久々にこんなにゆっくり寝た
(気持ち良すぎる)
外は太陽サンサンテリッテリ
(どの表現が正解?)
昨日は暗くてあんまり分からんかったけど
ガチな砂漠(アラバスタ王国)

ワカチナはオアシスとりあえず上から見ようかなと思い上を目指す
服装は日焼け防止のために一応長袖
(ふつうに手遅れ)
足はビーサン(これが悲劇招く)

めさくさに熱い
まじで足終わるかと思った
今まで何とかなるで乗り越えてきたけどこればかりはギブ
(例えるならとにかく熱い)

ホステルのプールで冷やしました

そしてデンマーク人のMAXに会う
まさかの同い年
お互いにreally?で3ラリーはした
(まぁそれくらい嬉しかった)

将来はEUの職員として働きたいらしい
あんまり分からんけどまぁとんでもないやろ
まぁまぁ話したら話すことなくなったから
クスコ行きのバスとるから一旦戻るね
と不自然にさよなら

このチケット取りがまぁまぁ大変
ぜんぶスペイン語
(まぁまぁとかじゃない)
(多分英語にできる)
↑まぁのあ小さくしてしまうの昔からの癖

プールに戻ったらMAXが一緒にバギーどう?
って誘ってくれたから急遽バギー

名前を名簿に書く
そして気付く
MAXじゃなくてMaasってことに

えっ嘘やん

まぁ置いときましょ

サンドバギー
めっちゃ楽しい
1回まじで首やった
今も痛い
(現在PM9:30ジャストあっ31になった)
サンドボードもできる
でも立ってやることはできんし
けっこう汚れる(萎える)

そしてサンドバギー壊れる
砂漠の真ん中で放置プレイ
サンセット迫る
みんな焦る
替わりのバギー来る
サンセットめっちゃいいタイミング
#なんとかなる #結果オーライ

MAXともお別れ
バスターミナルへゆくぅ
腹減ったからターミナル近くで飯食おうかな

飯屋まじでない
民家のピンポン押してどこか聞く
「この道真っ直ぐ行きんしゃい右にあるで」

ダッシュ

見付ける
レストランっていうか民家笑
(まぁこういうのの方が好き)

メニューなに?って聞いたら1択
隣の人と同じ麺類をチョイス

麺自体はめっちゃ安っぽい
でも驚くべきはそのスープ
魚介生姜みたいな感じ(グルメ細胞活性化)
これで200円か、、、
たまんねーわ
隣婆「アンタ日本人か?スリに気を付けや」
俺「アリガト」
(「アリガト」って言葉みんな知っとる)

チャオ

中南米旅しとったらアジア人が珍しいんかウイルスの影響か分からんけどめっちゃ見られる(まぁどっちにしろ有名人ってこと)

バス乗車俺の席に誰かおる
それだけはやめて
席移動してもらう
まさかの俺の席に空調のコントローラー
空調の権利頂きました
(とある客と18時間空調の権利争いました)

なんて贅沢は日々や
大変なことも多いけど、、(zzzzz)</span>