見出し画像

社会人2年目の転職は果たして…? はじめての面接を受ける。

転職エージェントに行き、カウンセリングを受け、職務経歴書を書いて、「Webの広告代理店を受けよう!」と決めたぼく。実際に5社に応募することにしました。

←前の記事:転職活動いよいよ本番。いざ、企業に応募する。


応募企業の選びかた

応募する企業をどうやって選んだか?をちょっと書いておくと、前回の記事でも触れたように、「①クライアントの予算規模が大きい」「②職種は運用職であること」の2点で決めていきました。

広告代理店なんて星の数ほどある中で、大きなクライアントを担当している会社がよかったぼく。応募企業を決める際には、エージェントの担当者に「この代理店ってどういう広告主を担当してるんですかね?」と聞いてみたり。「カイシャの評判」「digireka」などのサイトで、その代理店の口コミを検索したりしました。

「運用職かどうか」は、求人の募集要項を読めば分かります。印象としては、代理店の営業職は業界未経験OK(営業経験は必須)、運用職は業界経験者を求められることが多いな〜と感じました。まったくの未経験から広告代理店の運用職に進むのは、結構ハードルが高いのかもしれません。


そして最終的には、5つのWeb広告代理店を受けることにしました。業界内では定番の顔ぶれになった気がします。タイミングもよく、どの会社も運用職の求人が出ていました。


書類選考は無事にパス!!!

転職活動の選考は「書類選考→(Webテストなど)→面接」と進むのですが、最初に書いちゃうと書類選考は5社とも通過しました。

あんまり偉そうなことを言いたくはないんですが、書類選考には結構自信があったんですね。業界経験者だし、職務経歴書のエピソードも「寄せて」書いたし、これで落ちたら誰が通るねんぐらいのマインドでした。笑

書類選考の結果はけっこう早く出ます。エージェント経由で応募したら、早い企業で次の日、どれだけ遅くても3日ほどで合否連絡が返ってきました。


転職活動の鬼門、日程調整!!!

無事に書類選考をパスしたら、1次面接の日程調整をします……が! この日程調整がかなり鬼門です。なんせぼくは普通に働きながら転職活動をしているわけで、平日に空いている時間なんてほぼないんですよね。

逆に企業のほうは、早め早めに面接を組んでいこうとします。これも当然で、たくさんの応募者がいる中でゆっくりゆっくりスケジュールを組んでられません。

という感じで、書類選考をパスすると「1次面接の日程決めてね!今週中で3つぐらい候補日くれない?」的なメールがきます。いやいや急すぎるだろwと思いますが、スピード感はこんなもんでした。


ということでぼくも、有給休暇をうまいこと使ったり、ちょっと仕事サボったり(すいません)、面接の時間を19時からにしてもらったり、色んな手を使って日程調整を進めていきました。

とはいえ、働きながら5社の面接を組むのはかなり大変で、2社とは結局面接できずに終わってしまいました。スケジューリングに手間がかかる応募者は企業的にも面倒くさいと思うので、転職活動は時間に余裕をもつのが大事だなあと。

5社受けただけでこんなに大変なので、ある程度受けたい業界が決まっている人は「とりあえず20社に応募!」とかしないほうがよさそうです。スケジューリングで死んじゃうので。


代理店①:面接時間が超短い。これで受かるんか?

画像1

ここからは時系列にすると煩雑になるので、受けた企業ごとに書いていこうと思います。まず最初に受けた代理店は上の通り。書類選考のあと、1次面接→SPI(Webテスト)→最終面接と進んでいきます。


まず1次面接。出てきたのは、人事担当者(女性)と現場の部長クラス(男性)でした。部屋には人事の女性が連れていってくれて、すでに部長の男性が奥に座っているスタイルです。

これは転職エージェントからも事前に聞いていたんですが、この会社の面接は超あっさりしています。基本的に受け答えも塩対応だし、男性のほうは終始むすっとした顔で座っていました。笑

ぼくも人生初の転職面接なので緊張していますし、この空気はかなり苦手でしたね。え〜〜もっとフランクに喋ってよ〜〜(泣)って感じです。


1次面接で聞かれた質問

最初の面接で聞かれた質問は、どこの企業も結構似ていました。ぼくが社会人2年目の途中だったこともあり、実績とかスキルはあまり聞かれなかったです。論理的に考えられるヤツか? どういう理由で転職したいのか?をメインに質問されました。

・簡単に自己紹介をしてください。
・新卒ではなぜその会社に入ったのか?
・就活ではどんな軸で企業を選んでいたのか?
・1社目ではどんな仕事をしていたか?
・なぜ今回転職しようと思ったのか?
・なぜ広告代理店の中でもウチなのか?

こんな感じでしたね。ぼくと同じぐらいの年齢(〜社会人3年目ぐらい)であれば、就活のこともよく聞かれると思います。


ぼくは就活の企業選びを少しミスったと思っているので、「大学時代は〇〇がきっかけでWeb業界を中心に見ていた。そして〇〇がいいな〜と思って1社目を決めた。でもそのときは視野が狭すぎて、正直失敗したと思っている。今回転職することで〇〇を実現したい」みたいなロジックで話していました。(具体的に書けなくてすいません)

なぜ広告代理店の中でもウチなのか?という質問も定番でした。正直に言うと、「予算の大きいクライアントを担当できればどこでもいい」だったんですが、さすがにそれは言えないのでタテマエで話していました。

1社目に受けた会社はナショナルクライアント(超大手)が多い代理店だったので、「Webだけではなくマスとの連携がある所が魅力です」みたいなことを言った気がします。今思い返すとペラッペラの志望理由です。笑


また、1社目の1次面接ではパーソナリティを主に深堀りされました。「大学時代は何を頑張っていましたか?」「なんでそれを頑張れたんですか?」「これまで挫折経験はありますか?」とかです。

就活と似たような質問が多くて、スキルや実績よりも人柄・ポテンシャルを重視されているのかな〜〜という印象でした。


1次面接は無事に通過、地獄のSPIへ

そんな感じで1次面接はあっさり終わり、翌日には転職エージェント経由で通過の連絡がきました。自分の手応えとしても、面接自体は塩対応だったものの、まあ受かっているだろうな〜〜という感じでした。

ただここからが問題で、合格メールには「最終面接の前にSPIを受験してください」とあったのです。完全にぼくの確認ミスですが、Webテストがあることをまったく把握していなくて、メールを開いた瞬間に背筋が凍りました。笑

なんせ、SPIなんて就活のときにちょろっと勉強しただけです。出題方法なんてまったく覚えていませんw


焦りに焦ったぼくはすぐ書店に駆け込み、転職者向けのSPI対策本を購入。土日で全部の問題を解くという、受験生もびっくりのペースで勉強をしていました。


でも結論、転職時のSPIってそこまで重視されていない気はします。ぼくもSPIの結果に関わらず最終面接は受けられましたし、どちらかといえば性格適正を見られてるのかな〜〜?と。

ちなみに書いておくと、やっぱり付け焼き刃の勉強では全然問題は解けませんw 時間も足りないし、数学とかまったく分からんし、結果は散々だったと思います。


最終面接もあっさり終わり!

地獄のSPIも受験して、とうとう最終面接までやってきました。1次面接を受けてから2週間弱が経った平日の夜です。

最終面接に出てきたのは役員の男性2名。やっぱり雰囲気はサバサバしていて、あんまり和やかに進む雰囲気ではありませんでした。


1次面接の質問と重なるものもありましたが、最終では「これからどうなりたいのか」を主に聞かれました。

・簡単に自己紹介をしてください。
・1社目ではどんな仕事をしていたか?
・なぜ今回転職しようと思ったのか?
・なぜ広告代理店の中でもウチなのか?
・3年後、5年後にどうなっていたいか?


ぼくはあんまりキャリアビジョンがない人間なので、この質問は結構しんどかったです。「3年後、大手クライアントの広告運用をメインで任されるようになりたい」みたいに答えたんですが、ここはもうちょっと準備が必要だったなと思っています。

他の企業の最終面接でもキャリアビジョンはよく聞かれたので、本音でも建前でもいいのでしっかり準備はしておくべきだな〜〜と。

そんなこんなで最終面接も15分ほどで終わり、手応えがあるのかないのか分からないまま、1社目の転職活動を終えました。


いえーい!内定!

最終面接から2日後、転職エージェント経由で「内定です」と連絡がきました。普段テンションがあまり上がらないぼくも、さすがにこのときは嬉しかったです。

どこにも受からず転職活動終了……が最悪のシナリオだったので、それも避けられて安堵安堵。内定が出たことで、他の企業も心にゆとりを持って面接できました。

ということで、残りの2社については次の記事で書いていこうと思います。

よろしければ、サポートをお願いします! おしゃれなレストランでデートする軍資金にします!