Ikoba

モバイルアプリエンジニア。1児の父として育児と仕事に取り組んでいます。

Ikoba

モバイルアプリエンジニア。1児の父として育児と仕事に取り組んでいます。

最近の記事

モバイルアプリエンジニアが選ぶ妊娠と育児に役出すスマホアプリ2選

こんにちは、Ikoba(@ikoba0911)です。 普段はモバイルアプリエンジニアをしています。 今やほとんどの子育て世代が手にしているスマホ。 そんなスマホのアプリの中でも育児に特化したものがいくつかあるので紹介していきたいと思います。 自分も普段アプリを作る側の人間なので、作り手の意識も交えつつ、便利な点などをまとめていけたらと思っています! トツキトオカ まず妊娠がわかったタイミングから実際の出産までの間に非常にお世話になったアプリとして、「トツキトオカ」がありま

    • モバイルアプリエンジニアが選ぶ、育児に役立つアイテム7選

      こんにちは、Ikoba(@ikoba0911)です。 普段はモバイルアプリエンジニアをしています。 今回は生まれてから約2ヶ月の間、育児に役立ったガジェットやアイテムについて書いていきたいと思います! 親世代から話を聞くと現代は少子化で風当たりは厳しいものがありますが、そんなことで嘆いていられないので文明の利器を活用して子育てパパママは育児を一緒に乗り切っていきましょう! CuboAIガジェット好きとしてまず最初に買いたいと考えたのはベビーモニターでした。 子供の安全をテ

      • モバイルアプリエンジニアが子供が生まれて一ヶ月経つまでの生活リズムの作り方などやったことについて

        こんにちは、Ikoba(@ikoba0911)です。 普段はモバイルアプリエンジニアをしています。 前回の生まれる前の記事の続きの記事になります! 一ヶ月といえば一ヶ月検診もあり、ある程度子供との生活についての解像度が上がるタイミングです。 この一ヶ月の区切りまでどのように乗り切ったのか、生活について書いていきたいと思います。 夫目線なのでそこはご承知おきください! 生活リズムの確立いざ子供を家に迎え入れた最初の関門は生活リズムの確立でした。 私の家庭は元々共働きで、どち

        • モバイルアプリエンジニアが子供が生まれる前にやってよかったこと、やっておけばよかったこと

          こんにちは、Ikoba(@ikoba0911)です。 noteで初めての投稿になります。 モバイルアプリのエンジニアをしています。 自己紹介記事はまだ書いていませんが、別途個人ブログがあるので以下を確認いただけるとなんとなく人となりがわかるかもしれません。 こちらはエンジニアっぽい仕事関連について書いています! Ikobacklog 私ごとですが最近第一子が産まれまして、この子供の誕生の前後について記録として残していこうかなと思いました。 当時の気持ちを忘れないように当た

        モバイルアプリエンジニアが選ぶ妊娠と育児に役出すスマホアプリ2選

        • モバイルアプリエンジニアが選ぶ、育児に役立つアイテム7選

        • モバイルアプリエンジニアが子供が生まれて一ヶ月経つまでの生活リズムの作り方などやったことについて

        • モバイルアプリエンジニアが子供が生まれる前にやってよかったこと、やっておけばよかったこと