いこまひろあき(いこまっち)

筑波大学4年 大学生 A-LABOインターン生 学生団体A-TORIE創設メンバー A…

いこまひろあき(いこまっち)

筑波大学4年 大学生 A-LABOインターン生 学生団体A-TORIE創設メンバー A-TORIE GUIDE ここでは、自分の考えや思いを記していきます。 これは個人の見解なので、悪しからず。 鹿児島→大阪→鹿児島→茨城・東京✈️

最近の記事

2021年の総括と2022年の抱負

みなさん、だいぶご無沙汰しております。生駒浩明(いこまっち)です。 2021年も終わるということで、ざっくりと1年を振り返り、来年の抱負を記しておこうと思います。 まず、2021年最初はJR最南端の駅である西大山駅に行って、その後出雲に1人旅に行きました。 出雲大社にも行ったなあ。結局、彼女はできていませんが笑、人生で初めて山陰を訪れて貴重な時間を過ごしました。 初といえば「サンライズ出雲」に乗りました!YouTuberの影響を受けて絶対乗りたいと思っていた列車に乗れて

    • 4/2 今日は簿記の勉強をスタート。 忘れていることが多すぎるから早く挽回していこう!

      • 今日から呟きを始めよう。 学んだことを記録しようかな。 今日は4月1日。本来なら入社してるはずだったからなんかソワソワした。 僕も社会で大きな貢献をしたいってことが改めて見えてきた! これからも頑張ります!

        • 3/31を迎えて思うこと。そして新社会人になられる方へ。

          皆さん、ご無沙汰しています!いこまっちこと生駒浩明です。 先日、卒業記念ということでこんな記事を書きました。 実はこの記事の最後に4月から社会人になる方へという文章で記事を書いたのですが、「これ単体で記事にしてみたい!」と思い、3/31の19時ごろ、書き始めております。 1年前の3月末。こんなことになっていると誰が想像したでしょうか。新型コロナウイルスが急激に感染拡大。全国に広がり始めていました。そして今まで当たり前だったもの・ことが全く当たり前ではなかった事を思い知ら

        2021年の総括と2022年の抱負

          実は補欠合格でした。(笑)卒業記念に大学4年間を簡単に振り返る。

          みなさま、この記事を見にきてくださってありがとうございます! いこまっちです! 先日、無事に筑波大学を卒業しました!! ということで入学前のちょっとしたお話と4年間の総括について書いていきます! ヨーイドン! 実は補欠合格でした第一志望に落ち関関同立のとある大学への進学が決まった僕。第一志望の京都大学に落ちた段階で絶望しており、後期試験も正直適当に受けました。メンタル的にもズタズタで、大学進学は決まったもののモチベーションも上がらない日々を過ごしていました。この当時

          実は補欠合格でした。(笑)卒業記念に大学4年間を簡単に振り返る。

          「clubhouse」で長期インターンが決まった僕が考えるこの件で気づいた大事なこと3選

          みなさん、こんにちは! いこまっちこと、生駒浩明(いこまひろあき)と申します。 ご無沙汰しております! 実は僕、今年の2月に招待制の音声配信SNS「clubhouse」で長期インターンが決まりました! 今回はここに至った経緯と、この経験を経て感じたことを記録しておこうと思います! それでは本編スタート! はじまりは聞き間違い?? 「え、君ってアイラボの人??」 突然かけられたこの一言が全ての始まりでした。 この方(実はCEOの方です)は私の自己紹介を聞いて私の

          「clubhouse」で長期インターンが決まった僕が考えるこの件で気づいた大事なこと3選

          中高6年間をざっと振り返る。

          みなさん、大変ご無沙汰しております。いこまっちです。最近は1月26日に卒業論文の発表が終わり、今は単位が出るのを待っています。まあ、世間でいう春休みなんでしょうね。そんな感じがしない毎日を過ごしているのでよくわかりませんけどね笑。 たまたま2月10日は僕の母校である、私立ラ・サール高校の卒業予餞式の日なんです。そう、卒業してからもう6年経過してしまったのです。つまり、中学・高校6年間と同じだけの年月経過したのです。(*僕は2浪して大学に入学しました。つまり浪人2年+大学4年

          中高6年間をざっと振り返る。

          今年の抱負

          はじめにご無沙汰しております。いこまっちです。 みなさん、新年あけましておめでとうございます🌅 今年もいこまっち、生駒浩明をどうぞよろしくお願いします。 ということで、昨年の振り返りを軽くしつつ、今年の抱負を発表していこうと思います。 昨年の振り返り昨年はメインで頑張っていたのは就活と大学院入試、そしてA-LABOでのインターンです。 1月から8月までは就活をずっとしていました。子供の頃から「テレビの世界で働きたい!」という想いがあり、メディア1本で受けていました。

          僕と鹿島アントラーズと内田篤人さん

          皆さん、こんにちは。 生駒浩明(いこまひろあき)です。 また、読んでいただきありがとうございます!🙇 これを書いている、2020年8月28日は、私、生駒浩明の24回目の誕生日です!!😆 今年も無事にひとつ歳を重ねることができました!僕に関わってくれたすべての人のおかげだと思っております!😂 みんな、本当にありがとう!👩‍👩‍👧‍👦 さあ、ここからは本題に入ります。 「僕と鹿島アントラーズと内田篤人さん」 はじめてこのnoteを見た方、僕をまだあまり知らないよ、

          僕と鹿島アントラーズと内田篤人さん

          3度目の自己紹介ではなく、これからの投稿内容だよ!!

          皆さん、こんにちは。 生駒浩明(いこまひろあき)です。 はじめての投稿を読んでいただいた皆さん、ありがとうございます。😊 2度目ましての方、3度目ましての方、いつもありがとうございます!😂 最近は、ちょっぴり帰省をしていたり、色々と学生団体の運営などで忙しくしており、noteを更新できていませんでした。 これからぼちぼち更新していきます! これからの僕の投稿、楽しみにしていてくださいね! さて、どんなことを書くか❓考えていることはたくさんあるのですが、みんなのn

          3度目の自己紹介ではなく、これからの投稿内容だよ!!

          自己紹介第2弾〜僕の好きなこと、もの〜

          皆さん、こんにちは。 生駒浩明(いこまひろあき)です。 はじめての投稿を読んでいただいた皆さん、ありがとうございます。 スキを押されるのはこんなにも嬉しいのか😆 また書こうという創作意欲が湧きました! 自分のペースで頑張ります! 今日のテーマは自己紹介第2弾ということで、僕の好きなこと、好きなものについて話していきたいと思います。 では、はじめていきます! 野球スポーツが好きな僕。その中でも1番歴の長い野球は大好きです⚾️ プレーするのも、観戦するのも大好き!

          自己紹介第2弾〜僕の好きなこと、もの〜

          はじめての投稿〜自己紹介〜

          皆さんはじめまして。 生駒浩明(いこまひろあき)といいます。普通の大学生です。 突然なのですが、noteを始めることにしました。 きっかけとしては、多数あります。自分の気持ちを表現できる場を作りたい、関わりを持てる人を増やしたい、所属する団体の宣伝に使いたい、自分の野望を叶えたい、など様々です。 自分の過去を振り返ったり、自分の日常を記録したり、自分の未来を語ったり。noteを通じて自分が成長できたり、読んでくれた人に嬉しい気持ちになってもらったり、学びを得られるもの

          はじめての投稿〜自己紹介〜