見出し画像

東日本大震災から13年 - 2023年に被災地を初めて訪れて感じたこと

2024年3月11日、東日本大震災から13年が経ちました。去年で干支が一回りし、当時の記憶が曖昧な子供たちが成人しはじめる年月です。

当時18歳だった私も、東京のインターナショナルスクールで地震を経験し、それから数週間の出来事をよく覚えています。津波、地震、火事、原発事故・・・連日のようにTVで伝えられるニュースが痛々しく、今でも合間に放送されていたACのぽぽぽぽーんが脳裏に焼き付いています。

あれから12年、実は私は被災地へ行ったことがありませんでした。

被災地に関する映像の仕事はいくつか携わったものの、リモートでの制作が基本。ボランティアもしたことがなければ、現地入りをする機会がありませんでした。というか積極的に関わろうとしていなかったかも。

被災地の場所、被害状況などは写真や映像を通じて安全な東京で情報を得るだけで、本当の被災地を見たことがない。そういった知った気になっていた自分にどこか負い目を感じていたのかもしれません。


スマホ1台あれば事足りる今だかこそ、体験が必要

去る2023年3月の半ば、ひょんなことから友人の提案で車で東北を周る機会に恵まれました。3月18日~21日の3泊4日のドライブ旅。

行ったことのない被災地を観るチャンス。2022年11月に震災をテーマにした新海誠の映画『すずめの戸締まり』を観たばかりだったので、聖地巡りにも興味が沸く。そして大谷翔平選手佐々木郎希選手といった東北出身の野球選手たちがWBCで大活躍の最中。

色々な面でタイミングがバッチリでした。

最終的に4日間で1580キロを走行し、10を超える地域をめぐりました。
※被災の痕跡が強く残る場所は太字

【DAY1 - 宮城】
東京→那須高原→二本松→仙台長町→仙台城跡→瑞鳳殿→仙台駅→国分町→蔵王

仙台城跡 - 有名な伊達政宗公騎馬像(修復中)

【DAY2 - 岩手】
蔵王→一関→花巻→台温泉→八幡平→盛岡

【DAY3 - 岩手&宮城】
盛岡→宮古→田老→折笠駅(山田)→大槌町→南三陸

大槌町文化交流センター「おしゃっち」- 震災伝承の展示

【DAY4 - 宮城&福島】
南三陸→大谷海岸→石巻→松島→浪江町双葉町→東京

南三陸町震災復興祈念公園 - 旧南三陸町防災対策庁舎跡

このnoteではそんな4日間で何を観て、何を感じたのかを備忘録もかねて残していきます。

1日目 - 宮城(2024年3月11日公開予定)

2日目 - 岩手(近日公開予定)

3日目 - 岩手&宮城(近日公開予定)

4日目 - 宮城&福島(近日公開予定)


この記事が参加している募集

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?