はぐれエンジニア

こんなことを考えている

はぐれエンジニア

こんなことを考えている

最近の記事

【セカポケ3次予選 シングル 192位】大会レポート

アクセスいただきありがとうございます。セカコロさん主催の大会に参加してきたので、簡単ではありますがレポートを書かせていただきます。 自己紹介はぐれエンジニアと申します。 ポケモンのランクマは第8世代(ソード/シールド)から始めました。 最高レートはSV S12の1936(順位:2,001位)と、中級者レベル?? 3児の親なこともあり、限られた時間でのレート2,000・最終順位3桁前半を目指しています。 好きなポケモンはミロカロスです。(SV出禁悲しい…) Twitter:@

    • 「カイリューサフゴに岩ガモスを添えて」 ポケモンSV シーズン2使用構築(最終2,001位)

      はじめにこんにちは、はぐれエンジニアと申します。3児の親ながら8世代からレート戦に目覚めてしまい、日々潜っています。順位は高くありませんが、最終日頑張った記録として構築記事を書きます。ご容赦くださいませ。 使用構築順位・レート レート:1936(過去最高レート更新!) 構築経緯長いので読み飛ばしてもらっても大丈夫です。 環境トップの並びであるカイリュー+サーフゴーが手に馴染むため、この2体を軸として構築を組んだ。 見た目の素早さラインを引き上げるため、また初手置きがあ

      • 「SV S1楽しんだだけ」 ポケモンSV シーズン1使用構築(最終爆死。。)

        はじめにこんにちは、はぐれエンジニアと申します。3児の親ながら8世代からレート戦に目覚めてしまい、日々潜っています。SVでの記念すべきS1ということで僭越ながら構築記事を書きます。 褒められた結果・構築内容ではありませんが、ご容赦くださいませ。 使用構築構築経緯簡略化して書くと以下です。浅い。。 スピードこそ正義!、で【ドラパルト】を軸に設定。 相性補完に優れる【ドドゲザン】を相棒に。 特殊かつ面倒な相手をシャットアウトできる【サーフゴー】。 地面の一貫が苦しいので浮い

        • 「対面イベザシワンダーランド」 ポケモン剣盾 シーズン29使用構築(最終315位、レート1889)

          はじめにこんにちは、はぐれエンジニアと申します。3児の親ながらレート戦に目覚めてしまい、日々レート戦に勤しんでいます。そんな私がS29において過去最高順位を取ることができたので、記念の意味も含めて構築記事を書きます。 褒められた結果・構築内容ではありませんが、ご容赦くださいませ。 使用構築 構築経緯数ある禁伝組み合わせの中で、最も汎用的でパワーも出る【イベザシ】を使い続けていた。この2体ではサンダー・霊ランドがきつめなので強めに出られる【HbDポリ2】を採用。こちらのザ

        【セカポケ3次予選 シングル 192位】大会レポート

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part7

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。間違いや追加情報があれば教えていただけると幸いです。 18.シロガネやま【vsレッド】ワカバタウンから道なりに進み、ゲートを西に抜けてシロガネやまへ。最奥でレッドとバトル。道中にかいりきやたきのぼり等は必要ありません。 レッド  ピカチュウLv100:かげぶんしん  エーフィLv100:みずのはどう、リフレクター、シグナルビーム  カビゴンLv100:おんがえし、ねむる、じしん  フシギバナLv1

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part7

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part6

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。間違いや追加情報があれば教えていただけると幸いです。 16.コガネシティ、ロケットだんアジトコガネジム右の家に入れるようになっており、地下にはロケットだんアジトが広がっていた。レッツ攻略。 アマル  ライボルトLv74:めざめるパワー  強化ボーマンダLv78(はがね、ドラゴン?):りゅうせいぐん、じしん、アイアンテール、りゅうのまい  強化ポリゴンZLv75:わるだくみ、ほうでん、サイコキネシス(

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part6

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part5

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。間違いや追加情報があれば教えていただけると幸いです。 14.エンジュシティ〜アサギシティ〜タンバシティエンジュシティ東のゲートを抜けるとライバルとバトル。 ライバル  ヘラクロスLv63:  御三家(カメックス)Lv68:れいとうビーム  キリンリキLv61:  ドサイドンLv61:  ナッシーLv64:ギガドレイン、ねむりごな スリバチやまを抜けることでチョウジタウン側に行くこともできるが、

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part5

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part4

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。間違いや追加情報があれば教えていただけると幸いです。 10.クリア後〜ナナシマ編マサラタウンからスタート。クチバシティのふなつきばから1の島へ。ポケモンセンターに入り、ミサキに話しかけるととくべつないしが必要になるとのこと。1の島のほてりのみちを進み、ともしびやまに入る。最上部に行くとファイヤーが居ます。入り口右にロケットだんいんがいる。倉庫のパスワードの1つを知ることができ、話しかけたらバトル。穴から奥に

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part4

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part3

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。 7.ナナシマ(1,2,3)〜グレンタウン〜トキワシティ1の島のポケモンセンター内で、ニシキから3の島に行きいんせきを渡してほしいと依頼を受ける。トライパスももらい、タウンマップの拡張をしてもらう。 2の島へ行き、ゲームコーナーにいる男に会うと3の島でマヨを探してほしいと依頼される。3の島で道を塞いでいるぼうそうぞくと4連続バトル。マヨはきおみのもりにいるので、奥に進む。スリーパーに襲われているので助ける

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part3

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part2

          本記事は以下の続きとなります。注意事項等は以下より確認してください。間違いや追加情報があれば教えていただけると幸いです。 4.ヤマブキシティ シルフカンパニー、ヤマブキジムを攻略する。カラテどうじょうは放っておいても良い。(筆者はラプラスが欲しかったのでヤマブキシティから進めた。)シルフカンパニーは途中でライバルとバトル。 ライバル  ピジョンLv35:  御三家Lv37(カメックス):まもる、アクアテール、  タマタマLv35:ねんりき、ねむりごな  フーディン

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part2

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part1

          本記事は、改造ポケモンの1つである「ポケットモンスター フレイムレッド」のストーリー攻略情報を記述したものです。例えば出現ポケモンや拾えるアイテムなど、完全に網羅した情報ではないことをご了承ください。 また、改造元である「ポケットモンスター ファイアレッド」と同じ部分は省略する場合があります。(例:開始直後に草むらに入り、研究所で御三家をもらう) 1.はじまり〜トキワシティ〜トキワの森〜ディグダの穴〜クチバシティ御三家をもらってトキワシティでおとどけものをもらい、1番道路

          ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part1

          改造ポケモン(ソフト)について

          人気ゲームには二次作品や改造がついてまわりますよね。 古くは、プロアクションリプレイから始まり、マジコンは猛威を振るいました。 そんな中、ポケモンでは一風変わった改造スタイルが一部で人気を博していることをご存じですか? 代表的な作品が、画像でも載せているモノです。 タイトルは、「ポケットモンスター アルタイル/シリウス」です。 実はこれ、「ポケットモンスター ファイアレッド」を ” ハックロム ” したものです。 「なんだよ改造かよ」と侮ることなかれ、実際にプレイして

          改造ポケモン(ソフト)について

          「みがわり軍団 in フシギバナ」 ポケモン剣盾 シーズン7構築(最終1,880位、レート1813)

          はじめに剣盾から初めて対戦環境に身を置きはじめ、シーズン4、5あたりではダレて辞めていたものの、新環境・新ポケモン追加前に本気を出したいと思い、シーズン7はガチめにやろうと決意しました。 そのため、構築記事を書くのは初めてなので、調整や仮想敵などの記載が甘いことはご容赦ください。絶賛勉強中です。師匠募集中です← 使用構築 構築経緯 当初はマホイップを積みエースとして降臨させることに躍起になっていましたが、スカーフ・メガネトリックやら、環境に多い鋼タイプ・リベロドッヘンア

          「みがわり軍団 in フシギバナ」 ポケモン剣盾 シーズン7構築(最終1,880位、レート1813)

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて③

          ポケモン最新作:ソード・シールドから初めてランクバトル戦を始めました、srarbです。 前回の投稿はコチラ ↓ 前々回、前回と、個体値厳選・性格・特性 について紹介してきました。これらはランクバトルを行う上での土台となる部分なので、できていないと話にならないレベルです。。 さて、今回のテーマは 努力値 です。 努力値 個体値は、いわばポケモンのポテンシャルですが、努力値は、その名の通り努力・トレーニングを積むことでポテンシャルを最大限に引き出す役を担います。

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて③

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて②

          ポケモン最新作:ソード・シールドから初めてランクバトル戦を始めました、srarbです。 前回の投稿はコチラ ↓ 前回は個体値厳選について触れましたが、それ以外にも厳選すべきことがあります。 性格 と 特性 です。 性格ポケモンには性格があり、それぞれで伸びやすい能力・伸びにくい能力が決まっています。(すべてが平均的に伸びていく性格もあります)その数は 25 種類と、個体値の数よりは減るものの、なかなかの数があります。 ランクバトルを行う場合は、前述の個体値厳選に加

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて②

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて①

          ポケモン最新作:ソード・シールドから初めてランクバトル戦を始めました、srarbです。 私がランクバトル戦に至るまでの経緯や準備段階から書いていこうと考え、noteに投稿するに至りました。 これまでポケモン全作品を遊んできましたが、ランクマッチ戦は一切経験が無く、ストーリークリア後に好きなパーティを決めて、改めてストーリーを周回するという楽しみ方をしていました。 今作では以下の3点から、初めてランクマッチ戦に挑もうとしています。  「厳選が楽になったらしい」  「知

          ポケモン剣盾 ランクバトルに向けて①