見出し画像

ビタミンD不足⁉️

ご訪問ありがとうございます🥰

さて、知ってますか?🧐
タイトルにも書かせていただきましたが今、ビタミンD不足が問題になってるそうです❗
何故か?

1️⃣日光に当たる時間の減少。
・テレワーク、在宅勤務、外出自粛などで日光に当たる時間減少。
・冬は特に皮膚でのビタミンD生成に時間がかかる。
・一般的には皮膚での生成量は少ない。

2️⃣主なビタミンD供給源である魚類の摂取減少。
・イワシ丸干し ・カレイ ・サンマ 
・サケ ・シラス干し ・ブリ

・椎茸 ・きくらげ

あ、そもそもビタミンDはどんなビタミンかというと…

・脂溶性ビタミン
・日光のビタミン→日光浴により皮膚に存在す      
         る。コレステロールの生成
         からも作られる。
・食品では魚介類、キノコ類に含まれる
・体の戦う力のサポート
・丈夫な体作りのサポート
・カルシウムと一緒に摂るのがおすすめ

体内で『ビタミンD代謝物』に変化して体の役に立つ!!

そんな注目のビタミンD✨✨

日常生活でも摂取可能ですが、どれだけの量食べたら摂取目標量いくか知ってますか?🙄

1日に鮭の切身2切れ以上❗

いくら魚好きでも毎日なんてちょっと胸焼けしちゃう🤣
って、思いません⁉️

しかも、
食べた量=摂取目標量じゃない❗

なんてことだ🙃⁉️

コロナ禍で良いこと全然無いやん💦💦
って、諦めちゃいかん🧐

デメリットを見るよりメリットを探して負の連鎖は食い止めなきゃです🤗

私はあんまりオススメしませんが、と、言うのもあんまり信用してないからですが😑
世の中には便利なモノが出てきて(笑)
ビタミンDのサプリメントなんてお手軽に手に入っちゃう✨✨

ここで注目するのは??
・値段?
・会社?
・成分?
………

あなたは何を見て購入を決める🤔?

有名人がTVで紹介してたら信用性あるよね〜、あの人が使ってるなら〜、有名メーカーさんの商品なら間違いないっしょ〜

などなど(笑)
あるかと思いますが、自分で調べてみるのも確かな情報得られると思うんだけど…面倒くさいとある情報を頼りに決めちゃいますよね🤤

いろんなメーカーさんの試すのもありですよね🎶自分に合ったもの見つかりますように🍀

まとまりのない終わりになってしまいましたが💦💦

まだまだコロナ禍で落ち着かない世の中みたいなので気にかけてみるのも良い栄養素かなって思います🤗


最後まで読んで頂きありがとうございます🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?