見出し画像

そして父になる「新感染」


画像1


「新感染」をめちゃくちゃ簡単に説明すると、いったんソウルにサヨナラバイバイし、別居しただか、離婚しただかそんな感じの奥様に会いに行くコン・ユと娘が乗り込んだ釜山行きの高速鉄道に、なんらかのウイルスに感染した女の人が乗り込んできて、のたうち周り壮絶な死を遂げてからゾンビ化。心配してかけよった心優しき乗務員を噛み、仲間を増やして次の車両へ。

いつもいつでも上手くいくなんて保証はマジでなかった、列車という密室空間でどんどん増殖していくゾンビ、一刻も早く永眠してくれと願わずにはいられないジジイ、トイレに引きこもる謎のホームレス中年、絶対いいお母さんとお父さんになるであろう妊婦さんとマ・ドンソク、主演のコン・ユと、Wii U 複数台持ちの娘、その他乗客は無事生き残ることが出来るのか!!??

「ハラハラドキドキ釜山までの大冒険が今はじまる~~~~~~」というね。ゾンビがでてくる、ほぼポケモンみたいな話です。

ここから先、若干のネタバレ注意

新感染を見終わった今、わたしはコン・ユに詫びたいんや。

彼が出演している映画やドラマは過去に何作か見たことがあるけれど、今まで「誰でてんのかな?」とチラ見したキャストにコン・ユがいても「あ、コン・ユね~~はいはい、オッケー」と超絶軽いテンションで流してきた。

新感染にいたっては、脇のマ・ドンソクのおじさんに気持ちを持っていかれていた。みんな大好きだよねマ・ドンソク。わかる。

画像2

コン・ユに話を戻しますが彼の新感染での役柄は、ファンドマネージャーとしてバリバリ忙しく働いてるゆえ娘をあまり構ってやれてないけれど、とりあえず何度もWii Uを初回面して買ってくるあたり愛してはいるんだろう。でも基本的に仕事第一で家庭はあまり省みないタイプ。釜山に向かう列車の中でも、仕事の電話をしているか居眠りをしていて娘が居なくなっていることにも気がつかない。

ゾンビパニック発生時には他の乗客のことは完全に「知るか」の精神で、お婆さんに席を譲った娘に「そんなことしなくていい、自分のことだけ考えてろ」と言ったりする。
途中の駅で緊急停車した際は事前に根回しし、娘と二人で別ルートから助かろうと立ち入り禁止区域に侵入し逆にピンチに陥ったり、状況が状況だけに、わからなくもないし大多数の人はそうなるだろうけどやっぱり嫌なやつ感は否めない。

でも、妊娠している奥様を守る男気がえぐいマ・ドンソクや、彼女を守りたい高校生男子とゾンビパニックを切り抜けていくうちに、だんだんと気持ちに変化が現れる。

画像3

主役とか関係なくどんどん殺しちゃう無慈悲展開が多々あることは他の韓国映画で学習済みのため、終盤になる頃には、コン・ユ死なないでくれと祈るような気持ちで真剣に見ていた。
それくらい魅力溢れるコン・ユに進化を遂げ、そして良き父になっていた。

大切な家族のために仕事をしていたはずなのに、いつのまにか仕事が一番になり、日々の暮らしや忙しさに追われすれ違い、色々なことを忘れていたけど幸せだった記憶を思い出し笑顔になるコン・ユの最後の選択には思わず泣いてしまった。

画像4

赤ちゃんを抱っこしてるシーンは、「まじで結婚してくれランキング」があったら10位圏内に食い込むレベルでグッときた。

ゾンビのクオリティはまぁまぁ高いので、ゾンビパニック映画としても充分楽しめる。両手にガムテープを巻いてぶん殴り、首をへし折り、バットでどつき回して、汚ねぇ体液が飛び散るのに、いったいこの切なさはなんなんだ。ゾンビパニックに見せかけた愛の物語じゃん。騙されたわ。

とりあえずコン・ユ結婚しよ!!!

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?