見出し画像

昨日、ふと空を見上げると真珠のように光り輝くお月様が現れていました。

ポッドキャストのラジオde経営学でお話させていただいている社会人佐藤ゼミの今川です。

本日、3月7日は満月です。
実は昨日、夜空に真珠のように輝くお月様が見えていたので満月なのかな?と思って調べたら、1日違いでした。

気になることがあったらすぐにスマホやパソコンで調べてしまう世代です。笑

満月が真珠に見えたので調べてみるとこんなお話がありました。

「満月の夜になると必ず貝は、深い海の底から海上に浮き上がってきます。そして貝殻を大きく開けて静かに待ちます。 真上にきた時、月は貝の中に一粒の雫を落とします。その雫が何年もたって真珠になる」


初めてそんな話を知りました。
検索機能は便利ですね!

人間ってロマンがあるなぁ、誰がいつそのようなお話を考えたのでしょうか?
そして、その時もこの空に輝く真珠のようなお月様が見えたのかなぁ…?と思いながら自然の美しさに癒されました。

また、満月の日は引力の影響で満潮と干潮の差が一番大きくなる大潮現象が起きると科学的に証明されているそうです。
大潮現象以外にも、私たち人間が知らない満月による影響ってたくさんあるのだろうなぁと思います。

最近、暖かいので札幌は雪解けが進んでます。
北海道は春が待ち遠しいです!!

JR札幌駅

#満月 #真珠 #ロマン #ラジオde経営学 #社会人佐藤ゼミ #春

この記事が参加している募集

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?