見出し画像

【閲覧注意!】うつになりやすい人の特徴3選。

「親のせい、他人のせい」だなんて考えたことありません。だから、だから、うつになってしまったんです。

どーも、うつぬけマンです

うつ歴10年から学んだことを伝える講演をしたり、「うつ脱出のコツ」を発信したりしています。

自らのうつを克服し、講演活動を通じて10年間で延べ1万人超の心に寄り添ってきました。

また、ボクのうつぬけエピソードは、ドラマのモデルともなりました👇

※第1話がボクのエピソードです。

▪️日本で唯一、うつ脱出のコツを楽しく学べるメンバーシップ『うつぬけ大学』を運営しています👇



▪️はじめに

・どうして、うつになっちゃたんだろう?

・仕事のせいかな?ストレスのせいかな?

ボクの記事を読んでくださる方の中には、こう感じられている人も多いのではないでしょうか?

たしかに、仕事やストレスのせいで、うつになった、ということは間違いではありません。

しかし、実はもっと深ーーいところに、その答えが潜んでいることもあるんです。

その答えを探るには、「うつになりやすい人の特徴を知ることが手っ取り早い方法☝️

なので今回は、【閲覧注意!】「うつになりやすい人の特徴3選」について解説してまいります。

この記事を読めば、うつになりやすい人の特徴が一目でわかります。また、うつになりやすい特徴を知ることで、たとえ、うつになったとしても大きなショックを受けずに済みます。

また、うつになりやすい人の特徴を知ることで、あなたがうつになった原因がわかり、うつ脱出のコツをつかむヒントを手に入れることができます。

とはいえ、この記事は一般的な見解を述べるものではありません❌

実際に、うつを経験したボクの個人的な見解であり、経験者目線で書かれたものなので、うつを経験したことがない人から見ると、「そんなはずない!」なんて怒りを招く可能性もあるので、閲覧には、くれぐれもお気をつけください🙇‍♂️

では、早速みてまいりましょう!

▪️うつになりやすい人の特徴3選

結論から先に言っちゃいますね。

①几帳面に、させられてきた人
②真面目に、させられてきた人
③頑張り屋に、させられてきた人

1つずつ、みてまいりましょう。

①几帳面に、させられてきた人

「なんでそんなこともできないの?」「もっと、ちゃんとしなさい!」なんて育てられてきた人です。

ボクは物心ついたころから、「何事もきちんとしなさい」と育てられました。

「きちんとしなさい」の「きちんと」がよくわからなかったんですが、「親の言うことを守らないと、見捨てられてしまう」と感じたため、何事も最後まで丁寧にやらなければならなかった😨

小学校の図工で「紙で魚を作る」という授業がありました。

まわりの子たちは、少しぐちゃぐちゃでも「完成!!」と言って遊んでいますが、ボクは違います。

少しのシワや、ノリ跡が気になり、授業が終わるまでに完成することができず、泣いてました😭

このように、「何でも几帳面にやらなければ」という考え方がうめこまれ、生きづらくなることがあります。  

24時間365日、“ねばならない思考”に苦しみ、とうとう、うつになる…。

1万人超の心に寄り添ってわかったことなんですが、うつ経験者の多くの人が、ボクと同じような経験をされていました。


②真面目に、させられてきた人

「立派な大人になりなさい!」「一流になりなさい!」なんて育てられてきた人です。

「お前は自慢の息子。父ちゃんのような惨めな思いはさせたくない」と言われ、物心ついたころから、「歯医者になれ」「パイロットになれ」と夢を与えられました。

ドラマ『うつヌケ』第1話をご覧いただいた方は、「あっ、あのシーンだ!😮」と感じられた方もみえるかもしれませんね(笑)。

待望の長男として生まれたボクは、父から期待をかけられ、その期待に応えようと必死になり、真面目にならざるを得なくなった。

このように、「真面目にならなければ」という考え方がうめこまれ、生きづらくなることがあります。

24時間365日、“ねばならない思考”に苦しみ、とうとう、うつになる…。

1万人超の心に寄り添ってわかったことなんですが、うつ経験者の多くの人が、ボクと同じような経験をされていました。


③頑張り屋に、させられてきた人

「もっと頑張れ!」「怠けるな!」なんて育てられてきた人です。

前日の運動会の疲れがとれず、翌朝になっても、しんどく熱っぽかったので、体調が悪いふりをして「今日、学校休んでもいい?」と母に聞いた。

すると、母は急に機嫌が悪くなり、「そんなことで休んじゃダメ。もっと頑張れ!怠けるな」と喝を入れます。

ほかにも、学校で友達にいじめられて帰ると、「友達も悪いけど、お前も悪い」なんて言われた。

幼心に、「あぁ、自分が悪いんだ」と感じ、いつも頑張るようになりました。

このように、「頑張らなければ」という考え方がうめこまれ、生きづらくなることがあります。

24時間365日、“ねばならない思考”に苦しみ、とうとう、うつになる…。

1万人超の心に寄り添ってわかったことなんですが、うつ経験者の多くの人が、ボクと同じような経験をされていました。


▪️まとめ


いかがでしたか?

「あー、私も同じだ」なんて感じられたかもしれませんね😆

一般的に、うつになる人の特徴は「几帳面、真面目、頑張り屋」って言われることが多いです。

でもそれは、実際に、うつになったことがない人の観点。

ボクのように、実歳に、うつになった人から見ると、「ちょっと他人事」というように感じられます。

それよりも、しっくりくるのは、「几帳面、真面目、頑張り屋に、させられてきた」です☝️

一見、責任転嫁のように思われるかもですが、ボクたちは、そんな親を憎んでいるわけではなく、むしろ必死に守ろうとしているんです。

「親のせい、他人のせい」だなんて考えたことありません。だから、だから、うつになってしまったんです。

どうか、ボクたちの、やり場のないこの気持ちをわかってあげてください。

今回の記事を、さらに深掘りして、詳しくしたものを、『うつぬけ大学』で解説しています。
よかったら、どうぞ👇


今回も、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

⭐️この記事がよかったという方は、フォローと高評価をいただけると励みになります。


うつぬけマン

サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです。今後の活動、で大切に使わせていただきます!