無料PCRセンター

無料PCRセンターがいろいろなところにあります。
5類感染症になったのでそろそろなくなってしまうのでしょう。
空港内のPCRセンターも昔のように並んではいません。
そんな状況をPCRセンターの前にあるマクドナルドから
ダブルチーズバーガーを食べながら見つめていたら
ついつい
PCRセンターの活用方法を考えたいと思ってしまいました。

店舗の数を調べてみましたが
厚生労働省のページの情報によると1200件ほどありそうです。
運営会社も多くあり、医院なども含まれているので
ポッと出のPCRセンター自体はもっと少ないと思われます。
ファシリティとしては統一感なくいろいろなところに作られたので
大きさも立地もまちまちで
集客能力も無料PCRのニーズに頼っているので
ばらばら。
駅チカが多いのか、郊外では駐車場の有り無しが肝なのか?

場所に統一感はないので同じ会社が一気に確保というわけには行かないと思います。駅チカの小規模と駐車場ありの郊外って事だけ切り取れば
ユニクロあたりが刈り取れば店舗数は増やせそうです。
が、売れるかは別問題。
最近いろんなところで見かける、杉養蜂園あたりが入るにはもってこいのスペースな気もする。
持ち帰り専門のドムドムバーガーも良いかもしれない。
韓国系の流行の食べ歩き系とかメロンパン屋さんとか。。。
同じ運営企業がそのまま使い続けるのであれば、
訪日外国人に売れる飲食店を展開するのが場所的には良い気がします。
また感染症が流行った時にはPCRセンターを復活できる形でw
他にどんな企業が入れば良いのか?
まだまだ考えられそうです。
これから空き物件が多数出てきそうです。
狙い目です。

人材として、医療従事者はいるのかいないのか解りませんが、
マニュアル化された対応で
検体を送るだけだったのかな?
鼻に綿棒突っ込むのは医療行為だから看護師的な人はいたのかもしれない。
これらの人材を次どう活用していけるのか?

看護師さんが多くいたのかの情報がないので、わからないものの、
PCRセンターの求人情報を見ると検体の準備や情報入力がほとんど。
市販キットでの検査と書いているところは、看護師なしで実施しているのかな?
コロナの始まりの頃は看護師が足りないと騒いでいましたが、
病院などでは働きたくないけど看護師資格を持っていて
比較的簡単で時間に余裕のある仕事ならできる人が
多くいるのではないでしょうか?
そんな方々のための仕事ってなんだろう?
新しい仕事が考えられそうです。

というより、そもそもPCRセンターとして存続させることはできるのか?
10年に一回ぐらいパンデミック的なこともあるし。
インフルエンザの検査?
線虫がん検査?
サンプリングゾーン?
自治体出張所?
医療行為を伴わない検査系は何でも来い!と言う場所になる??
あまりインパクトのあるアイデアが浮かびません。

いろいろ世の中が元に戻るというのか、変化するというのか
そんな時期だからこそ、考えたくなることが多く出てきます。

incurator.co.jp
INCURATOR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?