見出し画像

夕飯の前にお風呂に入るようにした話

皆様は、お風呂にいつ入っていますか?
朝、夕飯前、夕飯後、寝る前…。
色々だと思います。

そんな中でも、今回は私が夕飯の前にお風呂に入るようにして感じたことを話していこうと思います!


<本文>
中学生の頃は、部活と勉強で疲れて帰ってきて、兄弟が多かったのでお風呂はいつも最後。
眠気に負けて入れなかった日もしばしば…。

そんな生活を経験してから、たまたま見た記事で
◇夕飯の前にお風呂に入ると良い◇という話を見て、実践してみたら……。

その良さに気づいて、今日までずっと続けるように!

<おすすめポイント>
さっそく、夕飯の前にお風呂に入ることの、個人的おすすめポイントをいくつかご紹介!

🍀1番風呂!
夕飯の前にお風呂に入るとなれば、大体の方は1番風呂になるのではないでしょうか?

1番風呂がなぜおすすめなのかというと、1番最初にお風呂に入ることで、開放感を感じられるという点!

湯船も綺麗なので気持ち的にもGood!

🍀習慣づけられる!
毎日家に帰ってきたら、必ずすぐに入ると決めることで、お風呂に入る習慣をつけられるように!

もちろん、お風呂に入ることだけが目的ではないので、用事で難しいときは変更しても◎!

継続は力なり!

🍀夕飯の量が!

お風呂に入ることには、意外と体力を使うので、夕飯の前にお風呂に入ることで、夕飯に食べられる量を減らすことができ、節約、ダイエットなどにも効果的!

🍀時間が!

これは、何よりも1番のおすすめポイント!

夕飯前にお風呂に入る癖をつけることで、夕飯後の時間がすごく長く感じて、充実した時間にできる!

<まとめ>
いかがでしたか?

もしも、少しでも気になった方は、一度試してみてください!
きっと、毎日の暮らしがより良いものになると思いますよ🙌🏻✨

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?