見出し画像

小田原市民間提案制度の採択事業者が決定しました!

みなさんこんにちは😄
寒さが身に染みる季節になりましたね。
暖かくしてお過ごしくださいね🧣

小田原市では持続可能なまちづくりを実現するため、民間事業者との連携を強化・推進しています。
その取組の一つとして、民間提案制度を実施していますが、事業者の発意による提案を、市と民間事業者が対等の関係で協議したうえで事業化し運営していくものです✨

今回は、「市有物件の民間貸付による有効活用」をテーマに、「豊島邸」の利活用についての提案を求めました🤲


豊島邸とは

豊島邸は、書院風と数寄屋風の意匠が組合わされた特色ある木造平屋の歴史的建造物です✨
敷地の南側には、趣のある瓦葺屋根付き門と黒板塀があり、建物との間には自然豊かな和風庭園が造られています。
また、用途地域が近隣 商業地域であるため、多様な活用の可能性を有しています。

豊島邸

採択結果

9月下旬、審査委員会が行われ、厳選なる審査の結果、以下の提案が採用されました!

【提案名称】豊島鰻寮 一月庵
【提案者名】株式会社JSフードシステム
【提案概要】小田原の旧城下町の武家地の様相を現代に伝える豊島邸にて、訪れた方々に当時を彷彿とさせる趣のある料理(うなぎ料理等)を提供する。また、小田原を活動拠点にしている芸術家等を応援できるよう画廊を開放する。

今回のプレゼンテーション審査では、飲食店、宿泊業、介護事業、貸しスペース、コミュニティ施設としての利用など、さまざまな魅力的なアイデアの提案をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

新たに生まれ変わる豊島邸。今から楽しみですね!
皆さんも、オープンした際には、足を運んでみて下さい😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?