見出し画像

龍と太陽と、その林檎は。


こんにちはー
むぎまるです。

今日は、星や宇宙に思考を馳せた
ひとりごと、のようなもの*****



蟹座新月の星よみを書いた直後
ドラゴンヘッドも移動するんだなー
と考えていたタイミングで

いろんな方面各所から
また”龍”という言葉を見聞きしてた

龍のハナシが立て続き過ぎて流石に
『なんか最近やたら龍ネタ多くない?』
と思いましたね


むぎまるはねー
龍は見えないんですよー
そして信仰もしていないー
だから探してもいないーーー

見えないけど
いたらいたで全然オーケー
わりと緩く考えてる( ´ ▽ ` )
世界は不思議がいっぱいだからさ☆



それでね、
夏至の星模様おさらいしてて
知ってしまった

太陽系の枠を超えた
壮大なハナシになってしまい
自分ではそれが何を意味するのか
知識不足甚だしく分からんが

地球が太陽を回る
公転軸の延長は”りゅう座”の方角
軸に巻きついてる様子に見える”龍”



夏至は自転軸と公転軸の
延長が交差するタイミング
らしいのだが___

2023年夏至は真夜中0時近く
太陽が夏至点に到達した瞬間
日本から見て・・・

・子午線上に(MCーIC軸)
・公転軸
・自転軸
・銀河の中心(GC)がMCと合
・夏至の太陽はICと合

 ↑ 数度のオーブはあるにしろ
   子午線上にこれが並ぶはず。
   図解が欲しい(笑)

(ホロスコープの平面図ではなく
 3Dで思考するの脳内混乱中
 間違ってたら教えて欲しい💦)


夏至の瞬間は深夜23:54ごろ
実際の太陽は日本の裏側だから

一直線に並ぶって表現は
相応しくないのかもしれんが

ホロスコープの平面で考えれば
そう、だよね。

ぞわっとした。


ちょっと前に友達から
龍に関する不思議な話を聞いてたから
ぞわっとした。

ほんとねー
摩訶不思議な事ってあるんねぇ
慌てて友達に即LINEwww
そして電話。

ここに書くことは出来ないけど
不思議と不思議の答え合わせをし
偶然と必然と理について知を深める。。。
(そして謎が謎を呼ぶw)


この夏至前後のタイミングで
人生が思いっきり変化するよーな
事件体験が起きる人が日本にいたって
全く不思議じゃない夏至だったと伝え
個人的に一方的にスッキリ(笑)←

友達に話きいてもらって
元を辿れば 龍神信仰=太陽信仰
だろうね、というところに話は帰着


そして”りゅう座”は
昔は”へび座”と呼ばれてたけど

ギリシアの時代に”りゅう座”と
呼ぶようになったとかで

ギリシャ神話でその”龍”は
金の林檎を守ってる役目だったと。。。

ここも、

先日その友達が話してたことに
通じてしまったような・・・・

林檎といえば・・・??だよ。
林檎と言えば。


あぁ、なんか
いろいろがリンクしすぎてて
繋がりすぎてて怖い。

他にもちょいちょいあるし。。。


社長、この伏線は、
回収してしまって良いのですか?
回収したほうが良いのですかね?
回収したところで何があるんだ?

いったい、どうなるんだ。
むぎまるは、わかりませぬ(´•ω•`)


謎が謎をよんだ徒然は、まだ、続いてる。
書くかどうかも、わからないけど。


むぎまるは、わかりません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?