インターネット大好き

インターネットが好きです。もっと楽しいインターネットとはなんだろうと考えます。

インターネット大好き

インターネットが好きです。もっと楽しいインターネットとはなんだろうと考えます。

マガジン

  • インターネット企業の未来を考えるノート

    インターネット大好きな著者が、この領域で活動する企業の動向を見ながら、これからのインターネット企業・ビジネスについて考えるノートです。コメントも頂きながら、一緒に学んでいければと思います。

最近の記事

新規上場企業分析: ビッグデータ解析の技術ベンチャー、ユーザーローカルの安定感ある成長

インターネットのサイト運用では、ユーザーの動きを検証しながら施策を打っていくことが肝要です。23日に東証マザーズ上場承認を受けた株式会社ユーザーローカルは、アクセス履歴の解析や可視化技術を用いて、使いやすいデータサービスを提供する企業です。本記事は一の部を元に作成されています。 同社は2005年に設立され、代表の伊藤将雄氏が早稲田大学大学院国際情報通信研究科で培った研究成果を元にサービス展開していった会社です。ウェブサイトのアクセス解析ツール「User Insight」、ソ

    • 新規上場企業分析: 手帳を60万冊売るメディアコマース企業「ほぼ日」は第2の場を作れるか

      ここ数年、メディアとECを融合させた「メディアコマース」という概念が大きな流れになっていますが、そこで成功事例として必ず挙げられるのが、北欧、暮らしの道具店とほぼ日刊イトイ新聞。後者を運営しているのが、コピーライターの糸井重里氏が経営する株式会社ほぼ日です。同社が3月16日にジャスダックに上場承認が降り、一の部が公表されています。 同社は1979年に糸井氏の個人事務所・東京糸井重里事務所として設立。1998年にウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」をスタートし、翌年からインター

      • ウイルスのようにばら撒かれる偽ニュース、対策はボットで? 米国の取り組み

        昨年の米国大統領選挙でドナルド・トランプの勝利に一役買ったと言われ、俄に注目を集める偽ニュース(Fake News)。脱真実(Post-Truth)という言葉も生まれ、昨年の流行語となりました。 ウィキリークスから連想され米ワシントン郊外の何の変哲もないピザ屋が民主党支持の同性愛者が集まる秘密の拠点だと噂になり集団抗議に発展した「ピザゲート事件」(http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-38179131)や、パキス

        • ユーザーベース&ニュースピックスの新経営体制と5億円のコミットライン締結で次の一手は?

          法人ユース向けのデータベース・サービス「SPEEDA」と、経済に特化したニュースキュレーションメディア「NewsPicks」(子会社の株式会社ニュースピックスで運営)を提供する株式会社ユーザーベースが、新経営体制と5億円のコミットメントラインを締結したことを20日、発表しています。 同社は2016年10月に上場したばかり。同社は12月決算で、第3四半期までの売上高は21億7800万円、営業利益2億3700万円。「SPEEDA」「NewsPicks」ともに規模を拡大していると

        新規上場企業分析: ビッグデータ解析の技術ベンチャー、ユーザーローカルの安定感ある成長

        マガジン

        • インターネット企業の未来を考えるノート
          1本