【おやすみ鯨の日記】日常に滲んでしょうがない恋を

ずっと助けてほしい
24歳、周りは同棲を始めてたり結婚したり、してなくても恋人と休日は過ごして
そんな中わたしは誰にも夢中になれずそろそろ4年が経つ
アプリを使って恋人がいたことはあった
わたしは恋をしていると、恋をもらっていると思ったこともある、海がきらきらしていたし
だけどずっと、日常に恋が滲んでしまって隠せなくてしょうがなくて、伝えてしまおうか、いや、やめようかってぐるぐるする気持ちはきていない

この間も恋人を作ろうとアプリを始めた
しかし、実際に会った相手の人の素敵なところをどうにか見つけようと努めて、暗黙の了解である3回目のデートで告白、が来る前ににどうにかして好きになろうとして、ってしていることに気がついて
すごく疲れた

恋人が欲しいというか
わたしが愛を伝えても当然で、そして向こうも私に愛を伝えても当然のような関係性の人が欲しい
くだらない話をしてもははって笑って、何か失敗しても可愛いなって思えて
いなくならないよって、伝えられる存在が欲しい

きっとそんな愛しい存在をわたしは、日常の些細なことから相手を見つけてっていう段階を踏まないと、見つけられないんだと思う

別に努力もしてないのに傲慢だって思われるかもしれない
みんなそんなん当たり前だけど、関係性を作っていってそういう存在になっていってるんだって
でもそうなれないんだ、みんなができることができない

だって、大体のことは1人で全部できてしまう。頑張って作った彼氏といても、じゃあ友達との方が楽しいなとか、1人での方がスムーズだなって思ってしまう
全然可愛くないけど、それでもいいって思う時もあって、だけど街に出るとみんなそうじゃないんだって事実に余計に空気が冷たく感じる

甘っちょろい考えだけど、すごく、助けてほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?