見出し画像

好きな音楽を集めよう!プレイリスト作成のススメ。

俺です。

今回は、YouTubeの再生リストを使って

『好きな音楽を集めてみませんか?』

という、提案をしたいと思います。


▼はじめに

『知らなきゃ損する最新邦楽ロック&ポップ』

俺が管理する再生リストの”曲数”ですが

画像1

今年だけで2000曲以上。

2017年からの4年分で…8000曲以上!

聴き終わるのに、1ヵ月近くかかるでしょう。

フルアルバムで500枚相当。

『バイト先で流してます!』って話も聞きます。

しかし、個人的に聴く分には、

ちょっと多すぎるなぁ…と感じるわけです。


▼お気に入りの音楽だけ集めよう

そこで俺が実践しているのが、こちら。

画像2

YouTube Musicの『高く評価した曲』リスト。

いいねボタンを押したら、自動で入ってきます。

お気に入りの曲だけ聴けるし、なんと無料。

(俺は広告がイヤなので、課金してますが)

1週間で50曲くらい溜まるので、

週末に聴き込んで、10曲くらいまで絞り込みます。


▼さらにお気に入りのベストだけ集めよう

毎週10曲選んでたら、年間で500曲近く集まります。

そこから、上半期50曲、下半期50曲、厳選して

自分だけの年間ベスト100を作ります。

画像3

ここまで絞り込めたなら、

シャッフル再生で何が流れてこようとも好きな曲。

今年を総まとめした再生リストの出来上がりです。

ただ悲しくも、MVは非公開になったり削除されたり、

よくあります。(100曲選んだのに数が足りない)

バンドの活動休止や解散と同じですね…


▼さらにさらにお気に入りのベストだけを集めよう

ここからは、曲数や年間の縛りさえも越えて

自分だけの究極の再生リスト作りを目指します。

タイトルはもちろん、”俺ベスト”。

画像4

何回も繰り返し聴いて、なお飽きなかった曲。

自分の感性とか価値観、そのものになるでしょう。

自分だけの宝物の出来上がりです。


▼おわりに

ぶっちゃけ、大変な作業です。

しかし、とても楽しい。

あなたの再生リストも聞かせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?