新しい音楽を見つけたい。オススメの方法は?

俺です。

今回は、どうやって新しい音楽を探してるの?

という質問をいただきましたので

俺なりの方法を紹介します。


①Twitterのキーワード検索から探す

メジャー、インディーズ、アマチュア問わず

手っ取り早く、新しい音楽を聴く方法です。

画像1

アーティストは、MVを公開したら

ほぼ確実にTwitterで告知します。

画像2

コツは、

MVが公開されそうな時間を狙って検索すること。

俺のオススメは、

0:00、12:00、18:00、19:00、20:00、21:00、22:00

15分後くらいがベスト。

画像3

MVのアップロードが済んで、皆さんつぶやきがち。

ファンのつぶやきが大量にヒットしてしまい、

動画のリンクが中々見つからない…

なんてことはよくあります。

特に、人気アイドルがMVを公開した時は、

お祭り騒ぎです。

②Twitterの音楽アカウントから探す

画像4

ニュース系の音楽アカウントは、

MV公開と同時に記事が流れます。

アーティスト公式のツイートよりも、

情報が早かったりします。

オススメは、

1️⃣UROROS

2️⃣音楽ナタリー


3️⃣Skream!

リスナー系の音楽アカウントは、

良い音楽を教えてくれる親切な方々です。

このバンド見逃してた!と思うことがよくあります。

オススメは、

1️⃣次はこのバンドが来る

2️⃣次世代のいいバンドここに載せます。

3️⃣先取り邦ロックの遊津場


③YouTubeのチャンネル登録から探す

レコード会社やアーティストのチャンネルを登録すれば

常に新着動画が表示されます。

特定のジャンルやお気に入りだけチェックしたいなら、

この方法が一番楽です。

オススメは、

1️⃣SPACE SHOWER MUSIC

画像5



2️⃣JMSTV1

画像6



3️⃣HOLIDAY!RECORDS

画像7


▼おわりに

新しい音楽を探す方法、いろいろ書きましたが

単純に、好きなアーティストの新曲聴きたい!なら

チャンネル登録&Twitterフォローがベスト。


知らないアーティストをどんどん開拓したい!なら

Twitterで手当たり次第に聴いてみるのがベスト。


俺は欲張りなので、両方してます。


そして聴いた音楽の中から、

『また聴きたいな。』『知らなくて損するところだった!』

と思った音楽は、この再生リストに追加してます。

よければ聴いてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?