一般高校生R

関西の自称進学校に通う一般高校生です。 好きなことを好きに書いていきます。 コメントを…

一般高校生R

関西の自称進学校に通う一般高校生です。 好きなことを好きに書いていきます。 コメントをいただけるととても喜びます!

最近の記事

【コンビニ人間】普通抑圧の中で自分の人生を見つけるということ

はじめにお久しぶりです。一般高校生Rと申します。今回は初めての読書感想文ということで第155回芥川賞を受賞した村田沙耶香氏の『コンビニ人間』について感じたことなどをだらだらと書いていこうと思います。 ※ネタバレを含みます。 あらすじまずは簡単なあらすじから。 主人公である古倉は、幼少期は周りの人と違う、いわゆる「変」な言動を行ってしまう人物でした。しかし彼女はそのことに気づいてからは周りに合わせ、おとなしく過ごすことを選択します。 そして18歳になり、彼女は偶然知ったコン

    • [映画レビュー]SAOらしさ全開!!でもちょっと薄いかも…『ソード・アート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』

      どうも。一般高校生Rです。今回は、ソード・アート・オンライン(SAO)シリーズ劇場版最新作『ソード・アート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』を観てきたので、感想を書いていこうと思います! 本当はもっと早く投稿する予定だったのですがなかなか筆(?)が進まず…やめようかと思ってましたが2回目観てきたのでやっぱ書きます!!笑 ※映画本編のネタバレを含みます。ご注意下さい。 あらすじ:『ソード・アート・オンライン プログレッシブ』とは全世界シリーズ累計2600万部

      • [初投稿]幸せに生きることの難しさ

        はじめにはじめまして。一般高校生Rと申します。はじめてnoteに記事を投稿します。 書きたい事をただそのまま書きなぐっていくだけですが、少しでも目を通していただき、あわよくばコメント等で皆さんの意見や考え、日常のどうでもいいことなどを聞かせていただけると嬉しいです。皆さんと関わっていくなかで、お互いに成長できたらいいなと思います。 幸せに生きるとはさて、今回は初投稿として「幸せに生きることの難しさ」というお話をしたいのですが、皆さんは幸せに生きるってどういうことだと思いま

      【コンビニ人間】普通抑圧の中で自分の人生を見つけるということ

      • [映画レビュー]SAOらしさ全開!!でもちょっと薄いかも…『ソード・アート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』

      • [初投稿]幸せに生きることの難しさ