見出し画像

必要以上に取ってしまうモノ

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近感じた事を書いていきます。

あのー、皆さんね
必要以上に
取ってしまうモノってありません?

例えばティッシュとか

普通の時やったら
あんまりないですけど

開封して1発目の
1枚だけ取ろうとしたのに
2枚目も勝手についてくる
みたいな

あるでしょ

これね、
コットンとかでも
なるんですよ

風呂上がりに
化粧水塗ろうとした時に
コットン取ろうと思ったら
ケバケバすぎて
1枚余分に付いてくるみたいなね

いや、お前
コットン使ってんのかい
って思われたかもしれないですけど

それはさておきですよ

付いてくること
あるでしょ

コットンに関してはね
衛生面が非常に重要ですから

外して箱に戻すの
ちょっとためらうんですよ。

そのくらいね、
余分に取ってしまうこと
多いんですけど

なかでも一番僕が
必要以上に取ってしまうなぁ
って思うのが

コーヒーの蓋ね

コンビニとかでね
コーヒーカップ買って

レジの横に設置してある
コーヒーマシンで
淹れるタイプのコーヒーあるでしょ

あれ買った時にね
淹れ終わって
蓋取ろうとしたら

大体2枚付いてくるんですよ。

これね、僕の体感
6割以上は付いてきますよ

もっとかもしれないですね。

しかもね、
2枚以上取っていることに
全然気づけないんですよ。

ピッタリ

ミッチミチにくっついてるから

2枚重なってても
ちゃんと蓋として機能してる時
ありますからね

飲む段階になって

あ、2枚重なってたわ
ってなるんですよ。

これはね、
どうにかしてほしい
とか以前に
単純に勿体無いですよね

ティッシュとかは
一人暮らしやったら
戻して
また必要な時に
使えますし

他のモノも大体
再利用できますけど

蓋はね
2枚取ってしまった段階で
素手で触ってもうてますから

戻せないんですよ。

ごめんなさいするしか無いんですよ。

取る段階で
対策しようとして

自分が取るべき蓋を
持ちながら
付いてこようとする蓋を
抑えると

使わない蓋に触れてしまうので
これも申し訳ないんですよ。

これくっつかないようにして欲しいですよね


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊