見出し画像

『地域のチカラ』を向上させていこう!!!市民カレッジ『地域力アップセミナー』参加者募集!!

今年度の前期での市民カレッジには、
いくつかお呼びいただいており、とても光栄です。

そのうちのひとつ、『地域力アップセミナー』は、毎年、とても楽しみにしている講座です。

ぼく自身も、この講座の卒塾生です。

『暮らし』を彩るものは、様々な要素があると思います。
生き生きと暮らし、安全安心に暮らす。

その要素のひとつとして、『地域』ということが必ずあると思います。
都市化や地域コミュニティの希薄化、地域イベント・行事の衰退などにより、地域というフィールドが薄くなりつつあるのも事実かと思いますが、
どんなにIT化や利便性が高まっても、
リアルな世界で、その場所で生活していくということは変わりませんので、
色んな状況があろうかと思いますが、
『地域』というのは必ずあります。

年代によっても、地域の中での関わり方は随分と違うかと思います。

仕事に忙しい世代は、たしかに地域と関わる時間は少ないでしょう。
子育て世代は、子ども達が学校に通うなかで地域と接することは多いでしょう。
シニア世代の皆さんが、地域のなかで、趣味を楽しんだり、地域の方々と交流している場面は多く見かけます。
また、福祉や見守りの分野においても、地域での支え合いというのは大切な要素となっていきます。

ビジネスでもないし、
義務的なものでもないから、
あまり着目されないテーマでもあるかもしれませんが、
『地域』っていうのは、豊かな暮らしを彩っていくうえで、とても大切なフィールドだと、ぼくは思っています。

そこで、『地域のチカラ』を向上させていこう!
みんなで学び合おう!!
っていうのが、この市民カレッジでの『地域力アップセミナー』です。

ずっと長年、実施されてきた定番の講座ではありますが、
毎年、新たなメンバーがご参加され、その後の「同期」の繋がりなんかもあります。

市民センターの職員さんの参加が多く、センターどうしでの情報交換や繋がりの場にもなっています。また、卒塾生から館長さんに就任される人もとっても多いです。

最近では、仕事を卒業された方の参加も多く、これから地域活動を頑張っていこう!っていう意気込みのようです!


↓市民カレッジのHPへのリンク↓

令和5年度前期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 - 北九州市 (kitakyushu.lg.jp)


↓地域力アップセミナーのプログラム(PDFでのリンク)↓

000975282.pdf (kitakyushu.lg.jp)


ぼくは、第4回の講座を担当させていただきます。
今年は午前と午後の2コマを担当させていただき、
地域での『課題』について考えていくとともに、
突破口となるような考え方。
特に、『協働』のありようについて、そのポイントやノウハウについて考えていけたらと思います。

受講される皆さんが、各地域に持ちかえって、実践できるような『学びの種』を皆さんで見つめていけるような講座にしていきたいなと思っています。

ぼくの講座以外にも、
ファシリテーションとは!?
広報とは!?
企画のポイントとは!?

(ぼく以外は)そうそうたる講師陣で、ぼくも再度受講したいほどです。

正直な感想としては、これまでは、どちらかというと、知識・学問に寄っていたように感じていましたが、『実践編』『現場』というような感じのするテーマ設定になっていますね。

実際の市民センターの事例紹介などもあるようですね。

いまでも、この『地域力アップセミナー』の卒塾生との、活動の関わりは多いです。
お近くにも、ご興味のある方がおられたら、お声かけしてもらえると嬉しいです。
楽しみにしています!

申し込みフォームへのリンク
北九州市 ネットで手続きガイド 北九州市民カレッジ3「地域力アップセミナー ~学ぶ・深める・活かす~」 申請の概要等の確認 (graffer.jp)


今日もご覧いただきありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>

ウチのNPOの活動の醍醐味の部分ですね!
今日の『地域』というフィールドとまさにピッタリの内容です。
自分たちのまちのなかで、自分たちのまちを見つめ、人が繋がり、子ども達を育んでいき、安全や安心を築きながら、生き生きと暮らしていきたいですね。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!