見出し画像

大乙嫁語り展へ行ってきました。 #漫画 #森薫 #乙嫁語り #大乙嫁語り展 #大乙嫁展 #ところざわサクラタウン

みんな!『乙嫁語り』好きー?
私は大好きー!!

という訳で、ところざわサクラタウンで開催されている大乙嫁語り展へ行ってきました。

イベントのポスター。


さて、この会場である、ところざわサクラタウン。
前にも行ったことがあるにはあるんだけど。

https://note.com/iroakg/n/n343ce3fdceb4

この時は車だったんだよね。
今回は一人で電車で移動。
どうやって行くんだ……?

と、思いましたが最寄り駅は東所沢。
とりあえず電車に乗れば東所沢には、着く。

着く……けど。

おおぅ……

何もない……。
ロータリーとかもないよ。
ところざわサクラタウンってどっちー?!

見どころ……うん。余計なことは言うまい。

徒歩10分。
まっすぐだし行けそう。

と、歩いていくと、見覚えのある建物が見えてきた!

無事到着!

余談だけど、後期展示変わるって言ってたな……


ってな訳でいざ!大乙嫁語り展へ!!

会場内はあまり派手な装飾はなく、ひたすら原画を飾っている感じでした。

ただ!その飾ってある原画がやっぱりすごい!

もうね、この描き込みの美しさを見よ!!って感じ。

アミルのカラー原稿。
スカートの裾の部分。

この後の写真ね。

この会場、ライトとガラスの相性が悪くてね……とにかく自分や光が写り込んで邪魔しないようにするのが一苦労で……

斜めから撮っているものも多いけど、ご了承ください。
っていうか、生で見て!生で!

アミルの家族や友人たちのカラー原稿。
カラー原稿の描き込みもすげぇ……
これ、スミスさんが写真撮るシーン?
恐ろしいのは、ほとんど
スクリーントーン使ってないところ。
アミルは狩りも上手かったよねー。
これ、もっと寄れば良かったな。
アミルの親族がアミルを(別のとこへ嫁に出すために)
取り返そうと襲ってくるシーン。
男性の服はまた少し柄の雰囲気が違う。
タラスとスミスのシーン。
これ、コミックでも見えるのかな……確認してみよう。
ライラとレイリの話も可愛かったなー。
二人の服や靴の装飾も素敵。
街の様子も。
実は細かく描き込まれている。
これもタラスとスミスのシーン。
タラスの頭に巻いている布とか細かっ!
セイレケの髪のシーン。
あーガラスがもうちょっとアレだったら……
私のスマホとか写ってるし。

そんな訳で、森薫さんの美しい原画を堪能してきました。

その後はダ・ヴィンチストアで物販があると聞いてそちらへ移動。

本屋+アニメグッズ的なお店。
その一角に物販コーナーがありました。

何か買いたいなー、と思って見ていたら。

ポストカード、14点中8点が品切れ。

ちょwwwポストカードの生存率低っwww

1番ちょうどいいサイズでお値段もお手頃だから、みんな買っていったんだろうなぁ。

私もポストカードを2枚購入しました。

レジで店員さんが。

店員「無料の紙袋にお入れしますか?」

私「あ、ハイ、お願いします」

って言ったら。
普通の、一般的な大きさの手提げの紙袋出てきた!!!

私「アッ!いえ!いいです!!いいです!!」

って思わず断っちゃったわよ。
手提げの紙袋よ?
ポストカード2枚に。

デカすぎるわ!!

という訳で、遠いからどうしようかなー?って思っていたけど、思い切って行ってみて良かったです。

とりあえず、コミックもう一度読み返したいなぁ。


よろしければサポートをお願いします。