かおり

40代の働く2児の母。自由時間は通勤電車の中。情報源はほとんどスマホ。Twitterに…

かおり

40代の働く2児の母。自由時間は通勤電車の中。情報源はほとんどスマホ。Twitterに書ききれない諸々をダラダラと書いています。 ※Amazonアソシエイト、楽天ROOMを利用しています。

マガジン

  • 今日もお疲れ様でした。

    日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事

  • 役に立たない読書生活。

    楽天ROOMにて 書店(役に立たない読書生活) をやっています。 https://room.rakuten.co.jp/fantasia.triumph/items こちらでは読んだ本の感想を中心に書いています。 #読書 #おすすめ本 #本 #漫画 #小説

  • 大人になってもラブストーリーが好き

    女性向け漫画大好き。 TL・BLを中心に、漫画、小説、ジャンルに関わらず素敵だったラブストーリーを紹介していきます。 いつだって面白い作品を探しているので紹介してくださるのも大歓迎です! #BL #TL #女性向け漫画 #女性向けライトノベル #恋愛小説 #恋愛漫画 #読書 #おすすめ漫画

  • Monologue

    個人的な意見をまとめたものです。

最近の記事

本日のつぶやき「スマホ依存」

昼寝でウトウトしていたら。 スマホ依存に関するテレビ番組をやってて。 ぼんやりする意識の中で「スマホ依存」「スマホ依存」って聞いてたらさ。 “スマホ”依存、って言葉、随分雑じゃない? 「ゲームばかりして」「SNSばかりして」「動画ばかり見る」って言うけど、それ、「スマホ依存」って言いたい人がその使い方しか知らないだけじゃなくて……? いや、何をするのかは自由なのよ。 SNSだけやってようと、動画ばかり見てようと、それは自由なのよ。 っていうかさ、スマホってさ。ハードの

    • 本日のつぶやき「生きろ」

      えー、人生2度目のコロナに感染しました。 ことの始まりは火曜日。 なーんか喉が痛いな……と思いながら、念の為マスクをして出社。 子どもたちも新学期始まったし、早速風邪でももらってきていたかな……と思っていたのですが。 珍しくマスクをしている私にО姉様が「どうしたの?」と聞いてきたので「喉が少し痛くて」と言ったら「私も!」となって2人で何か風邪っぽいよねー、なんて言っていたのですが。 水曜日。 これは少し微熱があるな……風邪の症状が続くものの、昨日、О姉様も風邪っぽいって言

      • 私がアンタの為にしてあげられる事が 一つだけある|漫画『【推しの子】』第14巻

        これまでの感想はこちら。 映画『15年の嘘』は、星野アイの過去を赤裸々に映し出す。 施設を飛び出したこと、アイドル事務所の社長にスカウトされアイドルになることを決めること。 親族にも疎まれ、実母からも、仲の良かった仲間からも、妬まれ距離を置かれた。 撮影が進む中、ルビーは“星野アイ”という人間を見失っていた。 行き詰まり、悔しいと泣くルビーの気持ちが、有馬かなにはとてもよくわかった。 そして、それと同時に自分が辛くても、かなを思いやるルビーに“欠けている”ものも気が

        • 2024年5月発売の欲しい本

          5月は!GW!待ってました長期休暇! って言っても、今年は3日休んで3日出社して…みたいな休みよね。 ガバっと休みたいけど。 まあ、贅沢は言いません。 ゴロゴロしながら本読んで映画観るんだー。 そんな5月に購入予定の本はこちらです。 田中家、転生する。 第5巻 ゆるーい一家のやりとりが面白い本作。 ラブロマンスにもならず、ハードなアクションにもならず、一家で異世界転生した田中家がゆるーく何だか良い方に事件を解決するのが楽しい。 今回はスラムで怪我をした兄の治療の

        本日のつぶやき「スマホ依存」

        マガジン

        • 今日もお疲れ様でした。
          567本
        • 役に立たない読書生活。
          259本
        • 大人になってもラブストーリーが好き
          57本
        • Monologue
          9本

        記事

          散歩道のひとこま “人は忘れる”

          色んなお宅の庭先にこの花が咲く季節がやってきて。 あー、これ去年名前調べたよなー、何て名前だったっけかなー、と考えたけど。 思い出せない。 仕方ないから、写真をGoogleレンズで検索かけて。 そーだ、モッコウバラだ。モッコウバラ。 ま、去年も「この木なんの木」って言ってるんだけど(笑)。 ダメね。 その時はわかった気になっても、1年も経てば忘れてる。 もう少し詳しく掘り下げれば覚えられるものなのか、とモッコウバラとはどう書くのかと調べてみたら 木香茨、と書く

          散歩道のひとこま “人は忘れる”

          変わり続けて世界は動いていくんだ。良くも悪くもな。|漫画『葬送のフリーレン』第13巻

          これまでの感想はこちら。 ヒンメルとフリーレンは、奇跡のグラオザームの幻影の中にいた。 結婚式で向き合う2人。 僕は何をすればいい? と問うヒンメルに、フリーレンは、強力な精神魔法を扱う何者かとの戦闘中だったんだろう、と言いながらも そして、“ここ”を現実と思っている以上、自分にはどうすることも出来ない、とも言った。 でも。 フリーレンは、ヒンメルの手を取り、彼の腰の当たりに導いた。 ――そこは、剣の柄があるところ。 2人の重なる手は、見えない“それ”を掴んだ。

          変わり続けて世界は動いていくんだ。良くも悪くもな。|漫画『葬送のフリーレン』第13巻

          高機動車体験搭乗|陸上自衛隊朝霞駐屯地 りっくんランド

          陸上自衛隊朝霞駐屯地にある、りっくんランドへ行ってきました。 今回のメインは、高機動車体験搭乗の参加! こちらのイベントは事前抽選でした。 当選して良かったー! というわけで、りっくんランドの入口とは別にある陸上自衛隊朝霞駐屯地の入口を撮影。 りっくんランドへ着くと、いつもの駐車場より奥の駐車場へ(イベント当選を確認されたので、当選した人だけ別なのかも。) ここへ来るのは2度目。前は完全に私だけの希望で来ていましたが、今回はミリタリーに興味津々になってきた息子も大興

          高機動車体験搭乗|陸上自衛隊朝霞駐屯地 りっくんランド

          この男がこの国の温泉の神…!?|漫画『続テルマエ・ロマエ』

          “平たい顔族”の知恵を借り、数々の奇跡の風呂を作ってきたルシウス技師の名声は過去のものになっていた。 頼りにしていた弟子にも辞められ、妻のサツキも行方がわからない。 そんな中、ルシウスはアントニウス・ピウス帝に宮廷に出向くように言われる。 自らの死期を悟ったアントニウス・ピウス帝は、故郷のラティニウムにある老朽化した温泉施設をルシウスに再建して欲しかったのだ。 帝の願いを叶えるため。頼れる者もなく、一人ラティニウムにやってきたルシウスは温泉へと入る。 湯は良質。 この

          この男がこの国の温泉の神…!?|漫画『続テルマエ・ロマエ』

          いつの間にか私の中で絶対の基準になっていたものを、壊してみたいの|小説『鹿の王 水底の橋』

          清心教の祭司医・真那の難病の姪を診る為、清心教医術の発祥の地・安房那領へとやってきたホッサルとミラル。 当初、関節熱の可能性が高いと見立てられた姪は、急変した様子から、出血病の可能性が高まった。 出血病 ――古い東乎瑠の言葉で香枝ノ病と呼ぶ、その病であれば、場合により止血薬が有効だが、どれも根本的な解決にはならない。 しかし、清心教技術の“源流”と呼ばれる医術を施す土地には、香枝ノ病に効く薬があるかもしれない。 “源流”である医術の残る花部という土地に赴くことになった

          いつの間にか私の中で絶対の基準になっていたものを、壊してみたいの|小説『鹿の王 水底の橋』

          私は 冴えないマリーに 戻りたくない|漫画『ブサ猫に変えられた気弱令嬢ですが、最恐の軍人公爵に拾われて気絶寸前です』第2巻

          これまでの感想はこちら。 異母妹に猫になる呪いをかけられ、猫になったマリーは、公爵邸の飼い猫になっていた。 そんな中、公爵たちと一緒に王都へ行くことになったマリー。 久しぶりの王都で、マリーは自分を探している叔母と元婚約者・マクシム第7王子を見つける。 叔母に自分が無事だと伝えたくて、思わず駆け寄ってしまったマリーだが、叔母とマクシムの会話を聞き、マクシムの心が最初からマリーにはなかったと知ってしまう。 同時に、マリーは夕方まで王都で自分を探している公爵を不思議そうに

          私は 冴えないマリーに 戻りたくない|漫画『ブサ猫に変えられた気弱令嬢ですが、最恐の軍人公爵に拾われて気絶寸前です』第2巻

          散歩道のひとこま “花ざかりの森”

          桜も早々に葉桜になりつつあって。 今年の桜は短かったなぁ、と思って周りを見れば、あちこちで色々な花が咲いていた。 特に躑躅はまもなく満開になりそう。 躑躅が咲くと、いつも三島由紀夫の『花ざかりの森』を思い出す。 高校生くらいの時にタイトルにひかれて読んだ本である。 が、実はもうタイトルしか思い出せない。 ジャケを見てわかる通り、私が読んだ本も『憂国』が一緒に収録されており、そっちの方がよく覚えている。というか、読みやすかった。 改めて、『花ざかりの森』のあらすじを

          散歩道のひとこま “花ざかりの森”

          あれは大丈夫なときの 足取りです|漫画『神田ごくら町職人ばなし』

          江戸時代の神田。 多くの職人が集う場所。 紺屋の藍染職人である女性は、行き詰まっていた。 世間の流行は華やかな友禅染め。 自分も女の人には色とりどりの鮮やかな小袖を着て欲しいし、そういうものが作りたい。 そんな胸の内を桶屋職人に打ち明けると。 …じゃあなんで紺屋職人なんてやってるのさ…と、返された。 流行りのものが見てみたい、と太物屋を訪れた彼女は友禅を眺めながら、この見栄えを藍染の意匠に取り込んだが親方の反応がイマイチだったのを思い出す。 帰ろうとする彼女。 が

          あれは大丈夫なときの 足取りです|漫画『神田ごくら町職人ばなし』

          希望はありますかというよりも、私たち自身が希望を見つけていかなければいけないのかなと思います。|『問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界』

          フランスの歴史人口学者・家族人類学者であるエマニュエル・トッドと、池上彰のウクライナ戦争を起点にした、それを取り巻く各国、主に現在のアメリカについての対談集。 ウクライナを支えている、アメリカは昔のアメリカではない、かつてのアメリカ一強状態ではないのではないかと分析する。 1番は、アメリカの兵器の生産力だ。 アメリカ自身の生産力は低く、日本やドイツに頼ることになるのではないか、とドット氏は語る。 そして、ロシアは本当に孤立しているのか? 家族人類学的な見地から分析して

          希望はありますかというよりも、私たち自身が希望を見つけていかなければいけないのかなと思います。|『問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界』

          オレンジデーにちなんでオレンジ色のハーバリウムを作ってきました!

          本日も行ってまいりました! 花育ワークショップ。 今日作ったのはこちら。 4月14日がオレンジデーということで、オレンジ色のハーバリウムを作ってきました。 …ところでオレンジデーって何? ということだそうです。 初めて知った。 今日の材料はこちら! 花は、ドライオレンジ、バラ、千日紅、紫陽花、ユーカリ等々。 全て(オレンジは違うかな?)プリザーブドフラワーです。 基本的にハーバリウムは瓶に詰め込んでオイルを入れるだけなので、早速、瓶詰め開始! 花の向きを考えて

          オレンジデーにちなんでオレンジ色のハーバリウムを作ってきました!

          本日のつぶやき「お気に入りの時計」

          先日。 気づいたら腕時計が止まっていて。 こりゃ電池が切れたな、と(仕事中だったので)会社の近くの時計屋さんに電池を交換してもらいに行きました。 東京とは言っても、私の職場は人が住む感じのところで。私の行く時計屋さんは、商店街の一角にあるおじさんが一人でやってる時計屋さんです。 5分くらいで交換してくれるし、交換しているところが見れるのも楽しい。 しかも、電池に印をつけているのか、「電池が最初は2年持ってたけど、段々1年半くらいになってるね」とか、時計の状態も色々話し

          本日のつぶやき「お気に入りの時計」

          本日のつぶやき「スケジュール管理ってどうしてる?」

          たまたまこの記事読んで。 あー、4月か。と思って。 新生活が始まる時期ですもんね。 どうしてます? スケジュール管理。 私はTODOリスト(デジタル)、カレンダー(デジタル)、手帳(紙)の三刀流で管理してます。 なんで、そんなことしているか、と言うと。 忘れるから、です。 自分のプライベートと仕事の予定と、子どもと夫の予定……って、覚えられるかー!!って状態から、紆余曲折を経て今の状態になりました。 手帳はここ数年、高橋手帳のトリンコを使ってます。 マンスリーのや

          本日のつぶやき「スケジュール管理ってどうしてる?」