見出し画像

BE ABLE TO DO WHAT I LOVE

芸術系大学のリサーチの仕事をしていて、わりとハッピーになる紹介ビデオを見つけた。

アメリカ東北角のメイン芸術大学(MECA)。表題はイラスト専攻のもので、制作風景と在学生のメッセージが1分半に凝縮されている。

朝からスタジオに来て、自分の大好きなことができる。同じことが大好きな仲間と一緒に制作できる。

それこそが、芸術系大学のコアバリューなんだなと改めて感じた。

そういう自分は、図工も美術も大嫌いで授業中に泣いちゃうような子だったのだけど、まわりになぜか多い「とにかく絵が好き」「とにかくつくるのが好き」な人の話を聞きまくっていると不思議と共感できる気がする。

全専攻(Major)の紹介映像をざっと見たけれど、版画(Printmaking)や彫刻(Sculpture)、陶芸(Ceramics)のもいいなと思った。どれも愛溢れる学生の声と、多彩な制作風景が映える。彫刻と陶芸は"Materials(素材)"というキーワードも出てきて、日本語の字面から想像される狭い世界じゃないんだなというのもわかった。


🍻