見出し画像

年代によって肌は変わる!ニキビ治療まとめ

ニキビは日常で相談されたり、美容医療の方でも携わります。
私自身も悩んでいたため、かなーり思い入れがある疾患なのです。笑
今回は、年代別にスキンケアを紹介!!
毛穴つまりでお悩みの方も参考になりますよ~。

※基本的に使った化粧品しか載せていないので、これ以外にも良い製品はたくさんあります。
合わない方もいます
あくまで参考程度で、成分や使用感で好みのものを探してみてくださいね。

▼10代✖️ニキビ治療

まだ美容成分はなくてもキレイなお肌。
最低限のケアをしましょう!

①皮膚科に行く

安く効果的なのはやっぱり薬!

詳しくはノートや簡単に知りたい人はInstagramで↓

②洗顔、クレンジング

洗顔やクレンジングはこの成分が効く!とかはないのでお好みでOK
心配ならノンコメドジェニックを選びましょう。

③日焼け止め

過去のnoteや投稿を見てください↓


④保湿

保湿のみなら乳液だけでOK。

いくつか取り上げましたが、これ以外にもたくさんあるので自分好みのものを選んでみてくださいね~^^

▼20-30代✖️ニキビ治療

①皮膚科に行って薬をもらう
②クレンジング、洗顔、ノンコメドジェニックの日焼け止めを購入(スクラブ洗顔はNG)
↑ここまでは10代と同様

美容成分を入れて更なる美肌を目指す。
④たまにピーリング

③美容成分


化粧品の上限はないので、お財布と相談してください。笑

紫外線対策にはビタミンC↓

アイクリームにも入ってるナイアシンアミド↓

アンチエイジングに欠かせないビタミンA ↓
ニキビ外用薬のアダパレンやエピデュオであれば、わざわざ追いビタミンAをする必要はありませんよ🙆‍♀️

ニキビやニキビの色素沈着に効くアゼライン酸↓

④ピーリング

詳しくはこちらのnoteで↓


いかがでしたか?

週末はインスタのストーリーで質問コーナーも設けていますので、困っていることがあったら相談も待ってます^ ^

▽Instagramで医学・美容医療にまつわる情報を発信中!
Instagram(初心者向け、ストーリーで質問回答中)

https://instagram.com/isha_dazo

note(上級者向け、投稿まとめ)

YouTube(洗顔法、コスメの使用感など)

Twitter(情報収集用。形成外科、医師向き)

各種フォローいただけると励みになります!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?